佐野名物noいもフライ

↑佐野厄除け大師の前で発見!(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
いもフライって聞いたことありますか? 佐野市名物だというので食べてみました。
「佐野名物 いもフライ 」
■いもフライとは?■
「いもフライ」とは一口大にカットした蒸かしたジャガイモを串刺しにし、衣をつけてフライにして
フルーティーなースをかけた揚げ物で全国的にも食べられているそうですが、栃木県佐野市
では50店舗以上のお店で提供されており、ご当地グルメとして知らています。
「いもフライの会事務局」の発行する「いもフライの会」に所属している店舗を紹介した提供店
ガイドマップでは20店舗が紹介れされいます。
→いもフライ提供店マップ (いもフライの会事務局発行)

↑これがいもフライ(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
■たべたところ■
佐野市で食べる「いもフライ」初食は佐野厄除け大師の前にある「大師庵」のお隣にあった
「イモフライ厄除け大師通り」で売られていたもの。 揚げたてアツアツのいもフライが150円
(2019年5月現在)で売られていました。
今までにイモフライは食べたことあったのですが、ソースが違うからでしょうか? 想像以上に
美味しい! ロケーションもあったのかな? とにかく今まで食べたことない感動がありました。
■まとめ■
イモフライと侮ることなかれ。 さすがご当地グルメと言われるだけあって、他地域で食べる
ものとはひと味 違いました。

↑美味しそう。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
【メモ】
イモフライ 厄除け大師通り (大師庵 (?))
住所:栃木県佐野市金井上町2513
電話番号:0283-23-9749
営業時間:10:00~17:00 (時間変更有)
お休み:平日
駐車場:未確認
イモフライ 厄除け大師通り (串揚げ / 佐野市駅、佐野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント