懲りずにイモフライ

↑こんな感じの店構え。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
佐野市のご当地グルメ 「 いもフライ 」一軒食べただけでは語れませんよね。 佐野いもフライの
説明に「おやつにぴったり」と書かれていしたもん。 、ということで、もう一軒行ってみました。
「岡本いもフライ店」
■いもフライの歴史■
いもフライの会 は今年で創立15周年、栃木県佐野市内では戦後間もないころから いもフライ が
食べられていたんだそうです。 現在でも扱うお店が50店舗以上あり、 いもフライ の会事務局が
発行する「 いもフライマップ 」では20店舗が紹介されています。
→いもフライマップ(いもフライの会事務局)

↑人気店です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■ 岡本いもフライ店 ■
今回たけたのは「 岡本いもフライ店 」というお店。
お店に入ると丸いテーブルとイス。 先客はテイクアウトされていたのですが、店内でも食べ
られるということだったので、イートイン!
小ぶりのいもフライは一本80円(2019年5月現在)、揚げたてのいもフライはホクホクしてこれ
またウマい! 口コミでは「甘めのソース」ということでしたが、私的にはちょっとピリリと辛みを
感じました。
閉店間際だったのですが、食べてる間にも次々とお客さんが入ってきて店内は賑やか。
人気店なんですね。

↑店内風景(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑美味しそう。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
二店を食べ比べただけですが、イモの食感も違うし、味もそれぞれで印象がかなり違いました。
とりあえず、20店舗食べ比べてみたくなっちゃいました。 ヤバイ病気が出てきた。 次の訪問が
楽しみです。
→福島県郡山市のクリームボックス食べ比べ
→青森県弘前市のアップルパイ食べ比べ
【メモ】
イモフライ 厄除け大師通り (大師庵 (?))
住所:栃木県佐野市金井上町2513
電話番号:0283-23-9749
営業時間:10:00~17:00 (時間変更有)
お休み:平日
駐車場:未確認
いもフライ 岡本 (天ぷら・揚げ物(その他) / 佐野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク
コメント