スポンサーリンク

フラワーパーク(夜景) - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

フラワーパーク(夜景)

5D4_1851_190516_1207Blue.jpg
↑日が暮れて綺麗になってきた。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

夕方から観に行ったのですが、日が暮れてからが凄かった。

あしかがフラワーパーク

■ あしかがフラワーパーク とは?■
見上げると一面の藤の花! 樹齢150年以上の大藤の600畳敷きの藤棚がスバラシイ栃木県
足利市にある「 あしかがフラワーパーク 」は、四季を通じて花を楽しめる年間150万人が訪れる
花のテーマパークです。 年間100万人を超える来園者数は、有料のフラワーパークでは全国
1位なんだだそうです。 

5D4_18888_190516_1207Blue.jpg
↑ライトアップで浮かび上がってきました。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■日本夜景遺産のひとつ■
様々な花が咲き乱れる昼間の姿ももちろん素晴らしいのですが、シンボルの大藤がライトアップ
された姿は圧巻! 「 死ぬまでに一度は見たいその光景 」と国内はもちろん海外でも絶賛されて
います。 

その幽玄な姿は 2011年に「あしかがフラワーパーク 藤のライトアップ」として日本夜景遺産に
認定されました。

地元 神奈川県平塚市にも日本夜景遺産があります

5D4_1890_190516_1207Blue.jpg
↑休憩所でもこの通り。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■まとめ■
以前大藤がライトアップされたポスターをみて、一度は行きたいと思っていた「 あしかがフラワー
パーク 」の大藤、実際に見てみてたら圧巻で圧倒されちゃいました。ポスターでは分からなかっ
たのですが、満開の藤棚の中は藤の花の良い香りで包まれていました。 
是非、現地に行って体感ください。

あしかがフラワーパークのポスター


↑圧巻です。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■ 新型コロナウイルス感染 拡大予防につき休園中■
新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条 に基づく緊急事態宣言により外出自粛の要請及び
イベント・パーティー等、催物開催の自粛の要請を受け、この「 あしかがフラワーパーク 」も4月13日
(月)より当面の間、臨時休園しています。
再開は「あしかがフラワーパークHP」にて案内があるそうです。 ふじのはなの時期なので、非常に
残念ですが、こればかりは致し方なですね。 一日も早く平穏な日々が戻ることを願います。

5D4_1901_190516_1207Blue.jpg
↑これが600畳の大藤。圧巻です。 (EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

5D4_1857_190516_1207Blue.jpg
↑ツツジが圧巻。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)


↑藤の香りがスゴイ!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

【メモ】
あしかがフラワーパーク
住所:栃木県足利市迫間町607
電話番号:0284-91-4939
営業時間:9:00~18:00 (期間によって変動有)
お休み:2月第3水曜日、木と12月31日は休園
駐車場:無料多数
オープン:1997年4月




batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント