栃木の爆弾ハンバーグ

↑なんかワクワクしちゃうな。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
今回(2019年5月)、栃木県へ旅行した目的のひとつに「伝説のハンバーグを食べてみたい」
という夢がありました。
「 フライングガーデン 若松原店 」 ( FLYING H GARDEN )
■栃木県のハンバーグと言えば■
各地で根付くご当地のハンバーグチェーン店ってありますよね。 栃木県いや、北関東で
「ハンバーグと言えば」と尋ねたら間違いなく出てくる店名「 フライングガーデン 」
行ってみたかったんですよ。
「 フライングガーデン 」 は、栃木県小山市に本社を置く1984年創業の今年(2020年)で36年
目となるチェーンのハンバーグレストランです。 「爆弾ハンバーグ」というメニューが名物で、
鉄板で提供されたハンバーグを店員さんが目の前でカットし、最終仕上げを行うというスタイ
ルです。 神奈川の「ハングリータイガー」や静岡の「さわやか」と同じですね!
→静岡県のハンバーグと言えば「炭焼きレストラン さわやか」
→神奈川県のハンバーグと言えば「ハングリータイガー」
■店舗展開■
千葉県そして北関東で絶大な人気の「 フライングガーデン 」ですが、神奈川育ちの私は全く知ら
ないお店、調べてみたら栃木県(11店舗)を中心に群馬県(16店舗),埼玉県(17店舗),茨城県
(12店舗),千葉県(4店舗)と北関東を中心に60店舗を展開しているそうです。

↑店内の様子(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 ハンバーグとステーキの鉄板焼きがメインです。 名物の爆弾ハン
バーグは3種類あり、ソースは和風とニンニクが選べます。 料理は単品なのでセットメニューを
一緒に頼みます。セットライスに+80円でガーリックライスへ変更可能です。
・ 爆弾ハンバーグ ( クイーン )200g:899円
・ 爆弾ハンバーグ ( キング )250g:999円
・ 爆弾ハンバーグ ( ダブル )200g×2:1,499円
・ Aセット ( ライスorパン・サラダ ):400円 ・Bセット(ライスorパン・コーンスープ):400円
・ 爆弾ディナーセット (ライスorパン・サラダ・ドリンクバー):550円
・ グリル三冠王 (チキン125g・ハンバーグ120g・柔らかカットステーキ60g):1,260円
・ 元気な鉄人 (ハンバーグ175g・柔らかカットステーキ90g):1,190円
・ 和風ハンバーグ :750円
・ 若鳥のうまいうまい焼 き:690円
・ ブラックアンガスサーロインステーキ (250g):1,990円

↑メニュー表。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑通常のソースにワサビソースなんかももらっちゃった。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
想像以上に美味しくお得だった「 フライングガーデン 」
今回特典がもらえるというのでLINEの友達登録をしたのですが、食べた金額の半額が金券で
バックされる「金券半額返金フェア」やソフトクリームなどが無料となる「会員限定クーポン」など
が魅力的な情報が定期的に入ってきてソワソワ。。。
神奈川県から一番近い店舗は埼玉県入間店。 70kmか。。。また、食べに行きたいな。

↑目の前でカット。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑ミディアムレアがウマイ。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑ガーリックライスがいいね!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】 2019年5月現在
フライングガーデン若松原店
住所:栃木県宇都宮市若松原1丁目2−27
電話番号:028-688-1601
営業時間:10:30~0:00
お休み:未確認
駐車場:無料多数
フライングガーデン 若松原店 (ファミレス / 雀宮駅、西川田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク
コメント