スポンサーリンク

宇都宮餃子@正嗣鹿沼店 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

宇都宮餃子@正嗣鹿沼店


↑お店外観。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

栃木県に嫁がれた中学校の同級生に教えてもらったこのお店、その美味しさにすっかりクセに
なっちゃってその後何度か食べに行っています。今回は家族を連れて行ってきました。

ぎょうざ専門店 正嗣 鹿沼店 」(まさし)

■ 正嗣 ( まさ し)とは?■
宇都宮市内 に300店舗以上もあるという 餃子 提供店、メディアやネットで紹介されたり「美味しい
餃子店は?」と地元の方に伺うと、必ず出てくる店舗があります。
筆頭は「宇都宮みんみん」「 宇都宮餃子館 」そしてこの「 正嗣」 ( まさし )さんが有名ですよね。

「みんみん」横浜赤レンガで食べる
「宇都宮餃子館」で食べたよ

5D4_2122_190516_1207Blue_20190512012405980.jpg
↑店内はこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)


■4店舗展開■
正嗣さんは、栃木県内に以下3店舗を展開してます。今回食べに行ったのは鹿沼店ですが、
なぜか正嗣の公式HPに載っていない。なぜ? 
よくわからないのでここでは正嗣HPで紹介している店舗のみを紹介します。

今回食べに行った「 正嗣 鹿沼店 」は駅から離れているので車などでないと行くことが難しいです。 
宮島町本店 は 宇都宮駅 から1km離れていますが、ギリギリ徒歩圏内ではないでしょうか。

・ 正嗣 宮島町本店 :栃木県宇都宮市馬場通り4-3-1
・ 正嗣 鶴田店 :栃木県宇都宮市滝の原1-3-39
・ 正嗣 氏家店 : 栃木県さくら市櫻野418
・ 正嗣 今市店 :栃木県日光市今市1086-3 (2020年3月9日閉店)

→「正嗣 宮島町本店」に食べに行ったヨ

5D4_2116_190516_1207Blue.jpg
↑オススメ発見!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

5D4_2120_190516_1207Blue.jpg
↑自家製ラー油が美味しそう。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■焼き・水餃子のみ■
正嗣 さんが凄いのはメニューと値段!
お店のメニューは焼き餃子・水餃子1人前・冷凍生餃子1人前のみ。ご飯やビールはありません。(笑) 
ただ、餃子を楽しんでもらいたいという心意気が凄いですよね。
訪問した時(2019年5月)の時の値段はオール210円でしたが、2019年11月に価格改定があり最新の
値段は以下になります。それでも安い!

・ 焼き餃子1人前 :210円(税込)→250円
・ 水餃子1人前 :210円(税込) →250円
・ 冷凍生餃子1人前 :200円(税込)→220円

5D4_2130_190516_1207Blue.jpg
↑水餃子きたヨ(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_2131_190516_1207Blue.jpg
↑自家製ラー油を付けて食べます。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
まさに餃子を楽しむだけの 正嗣 さん、餃子だけなので他店で食べ歩きしないのであれば2~3人
前を頼むのが良いかと思います。私のおススメめは「 焼き餃子2人前 」+「 水餃子1人前 」 
お腹いっぱい 宇都宮餃子 を堪能できますヨ!
餃子が売り切れると閉店してしまいますので、必ず食べたいという方は早めに向かってください。

5D4_2143_190516_1207Blue.jpg
↑焼き餃子も到着。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

5D4_2147_190516_1207Blue.jpg
↑ウマイ、ウマイ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

【メモ】
ぎょうざ専門店 正嗣 鹿沼店
住所:栃木県鹿沼市緑町1-2-35
電話番号:0289-62-9698
営業時間:12:00~20:00
お休み:水曜日・隔週火曜日
駐車場:店横無料数台
オープン:1965年

batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント