スポンサーリンク

食べログ1位のたこ焼き - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

食べログ1位のたこ焼き


↑どうせならと本店に行ってみたヨ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

あべのハルカスの裏路地にある たこ焼き屋 さんで、食べてきました。

あべのハルカスの日本一高い展望台に上ったヨ

あべの たこ焼きやまちゃん本店

■あべの たこ焼きやまちゃん とは?■
「 天然流健康食品・おみやげ専門店 」と掲げられたこのたこ焼き屋さん、「 ミシュランガイド京都 ・
大阪2016 」に掲載されたことで一躍有名になったお店、また、「大阪で1番美味しいたこ焼き」と
言われることも多く、食べログの「全国のたこ焼きのお店1位」にも選ばれている人気のお店です。

全国のたこ焼きのお店1位

阿倍野にある本店をはじめ、大阪府内に7店舗、なんと東京都にも2店舗出店しています。

・ あべのたこやき やまちゃん本店 :大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-34
・ あべのたこやき やまちゃん2号店 :大阪市阿倍野区松崎町2-3-53 川上ビル1F
・ あべのたこやき やまちゃんUSJ店 :大阪市此花区島屋6-2-61 たこやきミュージアム内
・ あべのたこやき やまちゃんお台場店 :東京都港区台場1-6-1 シーサイドモール4F お台場たこやきミュージアム
・ あべのたこやき やまちゃん梅田LUCUA店 :大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ地下2F
・ あべのたこやき やまちゃんやまちゃん本舗 :大阪市阿倍野区松崎町2-3-53 川上ビル 2F
・ あべのたこやき やまちゃん池袋直売店 :東京都豊島区西池袋2-9-7-101
・ あべのたこやき やまちゃん天王寺北口店 :大阪市天王寺区堀越町14-13
・ あべのたこやき やまちゃん難波店 :大阪市浪速区 難波中 2-10-25 なんばこめじるし

→始まりのたこ焼き「粉カルト天下茶屋店
→なんばこめじるしのお店「天ぷら 大吉」の記事
→なんばこめじるしのお店「天ぷら 大吉」の記事
→道頓堀の「粉カルト天下茶屋店」に夢中の子供たち

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、
注文前にご自身でご確認願います。値段は10月の消費税率UP前のものなので、参考程度に
してください。

・ ベスト (何もつけずそのまま):(8個)560円 (10個)700円 (ねぎのせ)+100円 (ねぎのせ大盛り)150円
・ ヤング (ソース+マヨネーズ):(8個)560円 (10個)700円 (ねぎのせ)+100円 (ねぎのせ大盛り)150円
・ ヤングB (自家製醤油+マヨネーズ):(8個)560円 (10個)700円 (ねぎのせ)+100円 (ねぎのせ大盛り)150円
・ レギュラー (ソース+青のり):(8個)560円 (10個)700円 (ねぎのせ)+100円 (ねぎのせ大盛り)150円
・ 辛口 (自家製醤油+青のり):(8個)560円 (10個)700円 (ねぎのせ)+100円 (ねぎのせ大盛り)150円

5D4_3905_190616_1207Blue.jpg
↑レギュラー食べてみました。(EOS_M6+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

■食べたもの■
食べたのは「 レギュラー :(8個)」
たこ焼きを刺した写真を観ていただけでは分かるかと思いますが、「外はカリッ、中はトロッ」と
したたこ焼きは、絶妙! タコとネギしか入っていないシンプルなものなのですが、大変美味しい
たこ焼きでした。

5D4_3924_190616_1207Blue.jpg
↑ようじ二本が大阪ベイシック。(EOS_M6+EF-M28mmF3.5_Macro_IS_STM)

■まとめ■
たこ焼きってあまり変わらないと思っていたのですが、お店によって全然違うんですね。
ウワサ以上の美味しさに感動しまくりでした。
美味しいだけでなく安いのも特徴な「あべのたこやき やまちゃん」 大阪へ行ってどこで食べる
か迷った時には是非!

【メモ】 2019年5月
あべのたこやき やまちゃん 本店
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-34
電話番号:06-6622-5307
営業時間:11:00~23:00 (日・祝 ~22:00)
定休日:第3木曜日・元旦
駐車場:未確認
創業:1989年

やまちゃん 本店たこ焼き / 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

知らなかった

こんにちは。

全国1位のお店がハルカスの真裏にあるんですね。
知らなかった。
ハルカスに行ったのは何年も前ですが、その時知っていたら行っていました。
残念。

それに、鰹節を使っていない所がいいですね。

「ようじ二本が大阪ベイシック」これも知りませんでした。
そういえば、二本の時もあったような。でも、二人分と思っていました。

1207Blue2

大阪のたこ焼きは一味違いますね。
楊枝は先端に溝が切ってあるものもありました。さすが本場という感じです。 
大阪楽しいですね。行く機会が今後少なくなりそうなので寂しいです。