深夜食堂のランチ@天ぷら大吉

↑お昼からこれが食べられるなんて。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
大阪で有名な深夜食堂のランチが 難波 で、昼間 食べられると聞いて行ってきました。
「 天ぷら 大吉 なんばこめじるし店 」

↑アサリ汁もここの名物。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■ 天ぷら 大吉 とは?■
テレビで天ぷらを食べながらあさり汁のアサリを床に捨てる深夜に行列のできるお店を観たこと
ありませんか?
大阪府堺市堺区栄橋町 にある堺魚市場内にある「 天ぷら 大吉 」は、深夜0時から開店する深夜
食堂、コンクリート打ちっぱなしの床にあさり汁のアサリを捨てるという独特の作法がある1982年
創業の大衆天ぷら屋さんです。
「 深夜食堂 」「 貝殻を床に捨てる 」という面白さからメディアでもたびたび紹介されているので、
ご存知の方も多いのではないでしょうか。
そんな深夜限定でしか楽しめなかったお店の味をランチタイムに食べらるのが、今回行った「天ぷ
ら 大吉 なんばこめじるし店」なんです。
■メニュー■
食べに行った時の平日ランチメニュー(抜粋)は以下。提供時間は11:30から15:00まで。ランチメニュ
ー以外にも単品で注文可能です。メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますの
で、注文前にご自身でご確認願います。
・ボリュームセット:1,000円
・店主のおススメセット:800円
・天丼セット:800円
・レディースセット:800円

↑メニュー(すみません。一年前のしか画像がありませんでした)(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ■
もともと魚市場にある天うら屋さんということで、鮮度は間違いなし!
新大阪から30kmと遠いし、深夜開店ということで本店へはなかなかいけませんが、この難波店
であれば手軽に食べることが出来ちゃいます。 次回は単品も追加して食べまくっちゃうぞ。

↑幸せの味。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
追記)
2019年4月から堺本店の方でもランチを始めたそうですが、現在は休止しています。ご注意ください。
2019年12月には大阪梅田の地下街「ホワイティうめだ」に3号店がオープンしたので、こちらでも
ランチが食べられます。 ですが、アサリの貝殻を床に捨てるのはなしだそうです。

↑清掃後だったので、床に貝殻なし。(無理やり落とす)(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑お店の外観。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
【メモ】 2020年1月現在
天ぷら 大吉 なんばこめじるし店
住所:なんばCITY南館 1階 なんばこめじるし (大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10番地25)
電話番号:06-6644-2958
営業時間:11:30~15:00 17:00~23:00 (土日祝 11:00~)
お休み:毎週月曜日(他にも臨時休業有)
オープン:2007年
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
天ぷら 大吉 なんば店 (天ぷら / 難波駅(南海)、恵美須町駅、今宮戎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク
コメント