スポンサーリンク

スーパー玉出 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

スーパー玉出


↑新世界近くの「 スーパー玉出 大国町店」(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

大阪って目立つ看板多いですよね。 大阪ご当地スーパーもド派手なんですヨ。

スーパー玉出」 (たまで)

■スーパー玉出とは?■
ネオンサインに大きな黄色い看板、景観無視のド派手な看板が目印の「スーパー玉出」は株式
会社フライフィッシュという会社が大阪府・兵庫県で展開している激安スーパーマーケットです。

キャッチコピーは「日本一の安売王!大阪の激安スーパー玉出」
店名の「玉出」(たまで)は、発祥の地である大阪市西成区玉出からとったそうです。

5D4_3769_190516_1207Blue.jpg
↑アーケード街でもお構いなし「 スーパー玉出 天新橋店」(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■大阪府内に44店舗■
大阪へ行くといろいろなところで目にする「スーパー玉出」
調べてみてちょっとびっくりだったのですが、2019年3月現在、大阪府に44店舗・兵庫県に1店舗を
展開しているそうです。
大阪府内のマックスバリュが33店舗というからそれ以上のチェーン展開です。

■とにかく安い■
特売品がとにかく爆安なのが特徴。
全てが安いというわけではないのですが、日替わりで「1円セール」が行われており、激安商品が登場!
とりあず、チラシをみてください。ちょっと行きたくなりませんか?
スーパー玉出 全店共通のチラシ

5D4_3538_190516_1207Blue.jpg
↑駅前に鎮座 「スーパー玉出 新今宮」(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■まとめ■
24時間営業が多く、総菜やお弁当も爆安。また、PayPayなどQR・バーコード決済があるので
重宝しています。 もう、すっかり、玉出のファンですよ。(笑)
大阪へ行くことがありましたら、是非覗いてみてください。

ADEE60EA-1EAD-4D7E-8BDC-FAEAEC3FB9F9_190616_1207Blue.jpg
↑ちょっとびっくり価格です。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

青森にいるかと思ったら大坂に♪ブルーさんは全国区ですね。

No title

....帰省中、24時間営業だってこともあってたま~にお世話になります。まぁ大阪って青森と違って深夜まで空いてる店多いのでそんなに行くこともないんですが。
まさか、スーパー玉出がブログネタになるような店だと思ってませんでした。普通過ぎて(笑

知らなかったです。そんなに店あるんですねー。


大阪にお住まいになってるんですか??

1207Blue2

幸せなことに色々と体験させてもらっています。 想い出を織り交ぜながらしばらく続きます。気長に観てやってください。

1207Blue

スーパー玉出、多いですよね。 派手ですよね。 景観を無視した電飾がスバラシイ!
泊まった宿の近くに玉出があると、お得なものがないかと立ち寄ってしまいます。いや、むしろスーパー玉出の近くの宿を探してしまっています。完全ファンですね。(笑)
大阪には楽しいものがいっぱい! 素晴らしいい町です。