黄昏のハルカス300

↑吹き抜け構造です。(驚) (EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
大阪へ来たら日本一を体感しないとね。
「ハルカス300」
■現在日本一のビル■
2014年3月に開業したあべのハルカス(地上300m)は、それまで21年間日本一だった神奈川県
横浜市みなとみらい21地区にある横浜ランドマークタワー(高さ296m)を抜いて日本一となった
超・高層ビルです。
このあべのハルカスの最上階60階から58階が有料展望台となってて、大阪を一望することが
できるんですヨ。
→展望台日本1位の高さは「東京スカイツリー第2展望台(展望回廊)」(450m)
→展望台日本2位の高さは「東京スカイツリー第1展望台(展望デッキ)」(350m)
→展望台日本3位の高さは「あべのハルカス ハルカス300」(288m)
→展望台日本4位の高さは「横浜ランドマークタワー スカイガーデン」(273m)

↑日没を前に人が集まってきました。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑夕日、撮影会(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■あべのハルカスがある場所■
あべのハルカスがあるのは大阪市阿倍野区で、最寄りはJR天王寺駅、遠くに大阪城、道頓堀
などが観え、真下には大阪のテーマパーク的存在の新世界や天王寺動物園がミニチュアみたく
見えて面白いです。
■2022年に日本2位に■
現在(2020年1月)日本一の高層ビルですが、2022年度末には東京都六本木近くにできる虎ノ門・
麻布台プロジェクトで建設されるビルに抜かれてしまいます。(計画333m)
地震の多い日本でもどんどん高層ビルが建つのは驚き。 住居とオフィスが入るとのことですが、
完成したら展望エリアができるのかな?楽しみですね。
→虎ノ門・麻布台プロジェクト

↑Blue_Momentな世界 キレイ。。。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑大阪が暮れていきます。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
→道頓堀といえばこの人「食いだおれ太郎」
→通天閣が好き
【メモ】 2020年1月
あべのハルカス展望台 ハルカス300
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43
電話番号:06-6624-1111
営業時間:9:00~22:00
お休み:年中無休
入場料金:大人1,500円 中高生1,200円 小学生700円 幼児 500円
スポンサーリンク
コメント