スポンサーリンク

出来立てのハーバー食べられます - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

出来立てのハーバー食べられます


↑新装オープンです。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

神奈川県藤沢市、長後に6月21日オープンしたお菓子・パンのアウトレットへ行ってきました。

ありあけマルシェ

■ありあけのハーバー■
「ありあけぇの~ぉ、ハぁ~あぁバぁ~♪」というフレーズ懐かしいですよね。神奈川県民には
おなじみのこのCM「ありあけのハーバー」は1954年登場、神奈川県横浜生まれの焼き菓子
です。 製造する有明製菓が経営難で倒産してからはタカラブネなどを買収し国内最大の
洋菓子企業となったプレシアが製造しています。

■プレセア湘南工場敷地内にオープン■
そんなプレシア湘南工場(現 ありあけ湘南工場)には昔から工場直売があって製造商品の
規格外品や期限間近品などを売っていたのですが、先日(6月21日)同敷地内に工場併設型
の新店舗「ありあけマルシェ」をオープンさせました。

撤退してしまいましたが、平塚市にもプレシア(前身タカラブネ店舗)の工場直売がありました

■売っているもの■
売っているのは規格外品や賞味期限間近商品、商品化前の企画商品、ハーバーを使ったスイ
ーツや焼きたてのパン、そして通常のありあけ商品など。 焼きたての規格外品ハーバーの販
売などもされています。 隣接するオーブンで焼かれた焼きたてが運ばれてくるのですが、いき
なり規格外品というのが面白かったです。

IMG_0191_190716_1207Blue.jpg
↑焼き立てハーバー売っています。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

IMG_0193_190716_1207Blue.jpg
↑焼き立てハーバー食べられます。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

IMG_0192_190716_1207Blue.jpg
↑賞味期限間近といっても一か月くらいあるんですヨ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■まとめ■
工場直売というと、工場隣接のプレハブ的店舗が多いですが、ここは新装開店とあって、とっても
キレイ! まだスペースが目立つ感じですが、これからどんどん充実していくのではないかと思い
ます。

規格外品ということですが焼きたてのハーバーは必食! マロンの風味と食感は一度食べたら
クセになること間違いなし!

土日祝日も営業(火曜日定休)されているのが嬉しいです。 お近くまで行かれましたら是非立ち
寄ってみてください。

IMG_0194_190716_1207Blue.jpg
↑とりあえず、初回なのでセーブ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

IMG_0206_190716_1207Blue.jpg
↑出来立て感 丸出しですヨ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

神奈川県内の工場直売・アウトレットめぐり

【メモ】 2019年6月現在
ありあけマルシェ
住所:神奈川県藤沢市菖蒲沢39
電話番号:0466(49)3061
営業時間:10:00-18:00
お休み:火曜日
駐車場:施設前及び近隣無料多数
オープン:2019年6月21日

ありあけマルシェスイーツ(その他) / 湘南台駅長後駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Blue2

工場アウトレットは楽しいですよね。