スポンサーリンク

令和元年の七夕まつり - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

令和元年の七夕まつり

5D4_9242_190716_1207Blue.jpg
↑メイン通りのスターモール商店街には今年も絢爛豪華な竹飾りが掲げられています。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

昨日(7月5日)から地元平塚最大のイベント、七夕まつりが始まりました。

第69回 湘南ひらつか七夕まつり

■湘南ひらつか七夕まつり■
昭和20年7月、中心市街地の70%以上が焼け野原となる大空襲を受けた平塚、その壊滅的な
状況からの復興を祈願し始まった平塚の七夕まつりは、仙台の七夕まつりを参考に始められ、
今年で第69回を数える平塚市が一番盛り上がるイベントです。

長らく7月7日と週末を絡めた5日間の日程で行われてきた「湘南ひらつか七夕まつり」でしたが、
第59回(2009年)から開催期間が7月の第一木曜日からの4日間に変更、第61回(2011年) には
東日本大震災の影響により3日間に短縮され、その後から7月第一金曜から3日間の開催となって
います。

規模は縮小されましたが、市民参加型に力を入れ、七夕飾りが増加したり、七夕に関連したイベ
ントや同時開催のイベントも多くなってきました。

5D4_9265_190716_1207Blue.jpg
↑日中でもこの人出。夜はもっと人が増えます。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■イベントたくさん■
梅雨の最中に行われてる平塚の七夕まつり。
生活環境や今のご時世でお祭りの目的や方向性が変わり、規模も縮小、平塚の七夕の代名詞で
ある露店の数も七夕飾りも少なくなりつつありますが、それでも開催中は150万人ものお客さんが
遊びにくる大きなまつり。

七夕おどり千人パレード 、織り姫と音楽隊パレード 、ひらつか七夕プロレス 、星舞フェスタ、七夕
ウェディングなどなど、今年も色々なイベントが行われています。

七夕おどり千人パレード
織り姫と音楽隊パレード
ひらつか七夕プロレス

5D4_9257_190716_1207Blue.jpg
↑スゴイの観た!(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■まとめ■
年々飾りも少なくなり「屋台まつり」などと呼ばれていますが、高校生ボランティアが会場を清
掃したり、環境に配慮した竹材の食器を使用したりと、七夕飾り以外にも平塚最大のお祭りを
盛り上げようと、沢山の人が努力をしています。

日暮れ後は雨が降りはじめてしまいましたが、吹き流しを抜ける風が心地よくて夏の訪れを
感じることができましたヨ。なんだかんだ言っても七夕はイイね!

平塚の七夕まつりは明日が最終日、20時までの開催です。良かったら一足早く夏を満喫しに
来てください。

5D4_9335_190716_1207Blue.jpg
↑七夕プロレスも盛り上がっていました。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

【メモ】
第69回湘南ひらつか七夕まつり
期間:2019年7月5日(金)~7月7日(日)
時間:10:00~21:00(最終日は20時まで)
駐車場:相模川河川敷(平塚競輪場東側)無料駐車場
シャトルバスを運行(大人片道100円、こども50円)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

晴れるといいです。

Blue2

雨が降りましたが、涼しく、まずまずの七夕まつりでした。
今年も150万人以上もの人が遊びに来たようです。