平塚のランドマークなる珍で紹介

↑平塚沖総合実験タワーと日の出。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
地元平塚の大好きなランドマークがテレビで紹介されるようです。
「ナニコレ珍百景」
■ナニコレ珍百景■
毎週日曜日、テレビ朝日系列で放映されているこの番組、全国のナニコレ?って風景や出来事
を紹介するネプチューンが出演している人気バラエティ番組です。
平塚市及び関連ではかつて「ベリコの不思議の苺園」や「大磯町国道1号線の電柱」などが紹介
されていましたよね。
→ベリコの不思議の苺園
→大磯町国道1号線のギョッとする電柱
■平塚の海のランドマークが紹介される■
そんなナル珍に平塚の海のランドマークの平塚沖総合実験タワーが紹介されるようです。
平塚の沖合2kmにあるインベーダーのようなこの人工建造物、地元民には当たり前のものなの
ですが、はじめて観る人はびっくりするのかもしれませんね。
私はこの平塚沖総合実験タワーが大好きで、日の出や夕焼けに合わせて良く観に行っています。
→ブログ内 平塚沖総合実験タワーまとめ
■放送は今度の日曜日■
平塚沖総合実験タワーが紹介される放送は今度の日曜日、9月24日(日)18時30分からになり
ます。 どの時間帯に紹介されるかは不明ですが、お時間がありましたら是非ご覧ください!
→撮った写真をFacebook「平塚が大好き」のカバーに使用いただいています
スポンサーリンク
コメント