函館のご当地ハンバーガー

↑キャラクターです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
函館のご当地ハンバーガーと言えば、ここですよね! 超・ハンバーガー好きなので外せません。
せっかくですから総本店で食べてきました。
「ラッキーピエロ峠下総本店」
■ラッキーピエロとは?■
1987年(昭和62年)に創業した「ラッキーピエロ」は北海道函館を中心に展開するご当地ハンバー
ガーチェーン、地場食材を極力使用し、パテは冷凍品を使用せず、作り置きせずに注文を受けて
から調理するというこだわりのスタイル。 まるでテーマパークのような店内に遊び心いっぱい!
ファンの多いお店です。
函館では大手ハンバーガーチェーンよりも支持されていて「故郷の味」として人気なんだそうですヨ。
■店舗■
現在の店舗数(2019年10月現在)は17店。
函館にこだわり、道南地区にのみ店舗展開をしているそうですが、この数、凄いですよね。函館市
街を走るとホントよく見かけます。
食べに行った「ラッキーピエロ峠下総本店」はラッキーピエロ店舗の中で最大規模店舗!
駐車場145台、席数200席以上!約300坪のログハウス風建物の中には、メリーゴーラウンドや巨大
オブジェ、ラッキーピエロのお土産屋さんなんかも入っていました。
ハンバーガー屋さんでこの規模、さすが北海道です。(笑)

↑店内のお土産屋さん。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑こんな店内でした。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■メニュー■
ハンバーガー屋さんなのですが、スイーツのほか、カレーやオムライス、かつ丼なんかもあって、
よりどりみどり。 中には焼きそばやラーメンなんかも取り扱っているお店があるようです。
食べに行ったラッキーピエロ峠下総本店のメニュー写真を貼り付けておきますね。
(あまりのメニューの多さに記載できず、すみません。。。)

↑メニューが豊富。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■食べたもの■
食べたのは年間50万個も売れるという一番人気の「チャイニーズチキンバーガー」トッピングに
よって値段が変わるのですが、せっかくなので「目玉焼きチーズ入り」の「特上」をチョイス。
それとガラナ。 一緒に行った同僚はチーズカレーやラキポテなどを注文しました。

↑このボリューム、ちょっとテンション上がりすぎちゃったかな。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑これが一番人気という「チャイニーズチキンバーガー(特上)440円。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
海産が美味しい北海道函館ですが、ここも外せない! 海産食べるものをちょっと減らして無理を
しても食べきていただきたいお店です。遊びに行かれましたら是非、是非、お立ち寄りください。

↑ガラナも忘れちゃだめだよね。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
ラッキーピエロ峠下総本店(とうげしたそうほんてん)
住所:北海道亀田郡七飯町峠下337-11
電話番号:0138-66-6566
営業時間:10:00~0:30
お休み:年中無休
駐車場:無料多数
オープン:2012年9月19日
*消費増税前の情報ですので最新価格はご自身でご確認ください。
スポンサーリンク
コメント