スポンサーリンク

2019年ブログ総括 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

2019年ブログ総括

1207Blue_5D4_9212_1912H.jpg
↑今年一番印象深かった瞬間は、長女が運転する車に乗った時。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

今日は大晦日、令和最初の年末、2019年最後の日です。 今年もこの蒼い海BLOGの1年を
分析してみました。

今年は1月から2月にかけて青森県のJOBで青森県へ。4月から7月までは和歌山県のJOBで
和歌山・大阪府・富山県へ。7月の中旬からは青森の仕事で青森県十和田市への駐在がスタ
ートするなど、とにかく多忙で平日はほとんど地元にいることのない、忙しない一年でした。
プライベートでは長女が進学、次女は中学3年生で受験生ということもあり頻繁に旅行へは行
かなかったのですが、夏場に単身赴任先の青森県へ家族が遊びに来たのが良い想い出に
なりました。

青い森BLOG

7月中旬から神奈川県を離れて青森県へ単身赴任となったため、この蒼い海BLOGの更新を
ほぼしなかったこともあり、年間の記事数は253記事(2018年は463記事)と半数ほどに減って
しまいました。また、訪問下さった方々も約352名/日(2018年は平均1092名/日)と1/3ほど
減という結果となりました。

蒼い海BLOGの更新は少なかったですが、青森の暮らしを綴った「青い森BLOG」そしてFace
bookやInstagramなどのSNSではタイムリーな情報発信や共有を心掛けた一年でした。

雑記な内容と、くだらない写真のこのBLOGに今年も一年お付き合い下さいましてありがとう
ございました。皆様の温かなコメントがブログ更新の活力となりました。
来年春までは青森県の駐在は続くので更新は少ないかと思いますが、引き続きどうぞよろしく
お願いいたします。 皆様、良いお年を。

___________________【2019年】 2018年総括 <2017年総括>____________

■訪問者数<ユニークアクセス>: 【平均352名】 平均1092名 <平均1,121名> ■ 

■ブログ記事数: 【254記事】463記事 <523記事>■ 

↑ 神奈川イベント情報: 【58件】53件 <55件>
↓↓ (平塚): 【58件】115件 <124件> 
= (茅ヶ崎・辻堂・藤沢): 【9件】12件 <13件>
↓ (厚木・海老名・寒川) : 【6件】9件 <10件>
= (大和・綾瀬): 【1件】2件 <0件> 
= (伊勢原・秦野): 【1件】1件 <9件> 
↓ (大磯・二宮・国府津): 【1件】4件 <3件> 
↓ (小田原・南足柄・松田): 【4件】8件 <14件> 
= (真鶴・箱根・湯河原): 【0件】0件 <2件> 
↓ (三浦・横須賀): 【0件】 1件 <0件> 
↑ (葉山・鎌倉・逗子): 【4件】 2件 <3件> 
↓↓ (横浜・川崎): 【15件】 55件 <65件>
= (相模原・愛川): 【1件】 1件 <3件>
↓↓ 静岡: 【3件】 20件 <13件>
↓↓ 東京: 【1件】 9件 <27件> 
↑ 山梨・長野・岐阜: 【7件】 5件 <1件>
↓↓ 千葉・埼玉: 【2件】 10件 <4件> 
↓ 群馬・茨城・栃木: 【0件】 2件 <12件> 
↓↓ 関西・山陰地方: 【28件】 46件 <21件>
↓ 東海地方: 【0件】 3件 <4件> 
= 東北地方: 【14件】 15件 <3件> 
↓↓ 福島: 【4件】 14件 <13件>
= 水族館(神奈川): 【1件】 2件 <2件>
= 水族館(東京) : 【0件】 0件 <0件> 
= 水族館(その他): 【0件】 0件 <0件>
↓↓ TDR(東京) : 【0件】 16件 <31件> 
↑ カメラヲタ: 【3件】 1件 <4件>
= 車ヲタ: 【0件】 1件 <8件> 
↓↓ 雑 記: 【20件】 33件 <28件>
↑ 日 記: 【7件】 2件 <11件>
↓ 沖縄: 【0件】 1件 <40件>  

■2018年反響の大きかった記事ベスト5■
  1位 少年の瞳2019 <日記> (2019年12月7日)
  2位 次女中3の運動会 <雑記>  (2019年9月29日)
  3位 横浜餃子工房2019 <平塚>  (2019年9月3日)
  4位 令和元年に青森駐在 <雑記>  (2019年7月11日)
  5位 長女の高校卒業式 <雑記>  (2019年3月7日)

■カテゴリー別記事数■
 一年の後半は青森県に駐在してしまったため記事数は少なめですが、カテゴリー順位はほぼ
変わらずでした。関西・山陰・九州地方が多かったのは出張で何度も行ったからでしょうね。
 
  1位:平塚: 58件 
  2位:神奈川イベント情報: 58件
  3位:関西・山陰地方: 28件
  4位:雑記: 20件
  5位:横浜・川崎: 18件  
  
■コメント数: 【92件】 391 <322>  ■ 
 更新記事数から計算すると1記事に対し【0.3件】 約0.8件 <0.6件>のコメントを頂戴
したことになります。 昨年よりも少なかったですが、とっても嬉しいです。FacebookやInstagram
にも沢山コメントをいただきました。  いただいたコメントがブログ更新の励みになりました。
とてもうれしかったです。

■FacebookとInstagram■
タイムリーな更新を心掛けたfacebook、ブログのリンクを貼ったことで、Facebookから訪問下さる
方が多かったです。
Instagramはフォロワー数が【1,430】1,105人になり、沢山の方に観ていただきました。
来年も続けますので、良かったらフォローください!

Facebook kazumasa kamata
Instagram kazumasakamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

楽しませていただきました

Blueさん、今年もこちらのブログで楽しませていただきました。

 と、いつの間にか、SIGMAの大口径35mm、新調されたのですね。キヤノンと比べていかがですか?
 
 私にとって35mmというのは、やや広く感じるので使いこなせない気がして。ミラーレスですと17mmが近いのですが、なかなか購入に踏み切れません。今年はPROレンズを2本購入したので、年内は我慢です。って、もう今日でおしまいですが。(爆)

 

1207Blue

今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
実はキヤノンの35mmF2が突然壊れてしまって、急遽手に入れました。ほんとはキヤノンLレンズが良かったのですが、「R」への移行を考えているので、安く手に入るSIGMAの35mmにしたんです。このレンズ、良いですね。ISはありませんが、キヤノンの35mmF2よりも描写は良いという印象です。

おおおお!!!!!????

ぷ....プリキュア見てたのに....

Blue2

プリキュア17作ねですってね。こんな日が来るとは。。。ほんと子供の成長は早い。