スポンサーリンク

大阪名物みたらし団子を本店で - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

大阪名物みたらし団子を本店で


↑間違いない!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

大阪名物のひとつ、喜八洲総本舗のみたらし団子、前回はお手軽に新大阪の駅で買いましたが、
本店のものも食べてみたくて、行ってきました。

喜八洲総本店 十三本店

■喜八洲総本舗 本店とは■
創業1948年(昭和23年)の和菓子屋さん、「お菓子を作ることで日本中(八洲)全ての人に喜んで
もらおう」という想いで付けた店名だそうです。 
本店は阪急十三駅西口に隣接した「トミータウン(十三本一商店街)」の一角、間口が広く、お店の
上には大きな看板が掲げられています。

■名物みたらし団子■
ネギ焼のような円筒状のお餅が特徴的な喜八洲総本舗のみたらし団子。 注文を受けると
目の前で焼き目を付け、たっぷりのタレに絡めてアツアツの状態で提供されいます。箱詰めの
場合は「これでもか」とたっぷりのみたらしが入ります。店前には焼き炙りを待つお客さんの列
ができていて、とっても賑やか!大阪ではお持たせの定番で、人気なんだそうです。

■感想■
お団子は餅粉と餅粉を使っているそうで若干クセがあるのですが、とっても美味しいです。
アツアツのみたらし団子、美味しくないわけないですよね。
たっぷりのみたらしが掛かった団子はメチャ映えですヨ。

■まとめ■
賞味期限は当日ということで、神奈川県に持ち帰るには難しいお団子ですが、それでも持ち
帰りたくなるビジュアルとインパクトそして、美味しさです。難易度は高いですが、是非!

IMG_8735_2001_PS19.jpg
↑お店外観。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

JR新大阪駅店 にもあります

【メモ】 2019年
喜八洲総本舗 本店 (キヤスソウホンポ)
住所:大阪市淀川区十三本町1丁目4番2号
電話番号:06-6301-0001
営業時間:8:00~23:00
お休み:年中無休

喜八洲総本舗 本店和菓子 / 十三駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

1207Blue2

ディープスポットですね。 先日、難波から新世界まで歩いてみたのですが、あんなにもアニメタウンがあるとは想像していませんでした。大阪、奥が深いです。