久々の海遊館1

↑久しぶりに来ました。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
約8年振りに行ってきました。
「海遊館」 (Osaka Aquarium KAIYUKAN)
■海遊館とは?■
海遊館は、大阪府のベイエリア大阪港、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の目と鼻の
先にある大阪、いや、日本を代表する巨大水族館です。
開館から30年(1990年7月)近く経つのに年間230万人以上の人が訪れる大人気スポットと
なっています。
→USJへ行ったヨ

↑カワウソかわいい。(EOS_M6+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■特徴■
海遊館の特徴はなんといっても奇抜な水槽展示。 入場するといきなりエスカレータで最上階
(8階)へ上り、そこから館内中央にある太平洋を模した巨大水槽を囲むようにフロアをぶち抜く
水槽が設置されており、回廊型の通路を4階まで下りながら地上から海底へと変わりゆく水槽
風景を観ることができるようになっています。水槽の並びは環太平洋の地理関係を忠実に再現
しているんですって。

↑これが海遊館展示。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑涼し気。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ■
水槽上部の地上部には本物の動物や鳥類が居て、水中には魚類が泳いでいる。。。 まるで
自然の池や海を断面で観ているような錯覚になるんです。 「次の水槽」「次のフロア」と、どん
どん先を観たくなる、そんな水族館なんです。
久しぶりに行きましたが、海遊館はやっぱり面白い!

↑イルカ水槽も縦に長いです。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
【メモ】 2020年1月現在
海遊館
場所:大阪府大阪市港区海岸通1丁目1番10号
電話番号:06-6576-5501
営業時間:10:00~20:00
入園料:大人2,300円(16歳以上),小・中学生1,200円 4歳以上600円
お休み:2020年内は無休
駐車場:200円 / 30分(土・日・祝日 250円 / 30分)
開館:1990年7月20日
スポンサーリンク
コメント