JALのスマホスタンド

↑こんな感じです。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
先日、単身赴任先からの帰省の際、利用したJALの機内で良いものをもらいました。
「JALスマホスタンド」
→飛行機の窓の外 (蒼い海BLOG)
→飛行機の窓の外 (青い森BLOG)
■プラッキーでシンプルだけどイイ感じ■
これ、カード型の簡易スマホスタンドなんです。プラスチック製で折りたたんでスタンドにするの
ですが、なかなかいい感じ。 機内で申し入れると無料でいただくことができるそうです。
昨年(2019年)11月頃から配布が始まったようですヨ。
■横置き限定■
小さく軽いので、横置きしかできませんが、手に持たなくて良いので、とっても便利!J
ALに乗る機会がありましたら是非ゲットしてみてください。 CAさんに「スマホスタンドありますか?
と尋ねたらもらえると思います。

↑TDRがどことなく寂しげ。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
■今回の飛行機の窓の外■
今回は羽田空港から三沢空港までの夕方のフライト、ちょうど日没直前、春霞も出ていてあまり
遠景まで見られませんでしたが、こんな感じでした。
現在 休園中(2月29日から4月上旬予定)の東京ディズニーリゾート(TDR)、そして雲間からの
東京の街並み、日没直後の青森県八戸市の町の灯などが見えました。
今回も素敵だったなぁ。 飛行機の窓側、大好きです。
→ディズニーまとめ

↑富士山と東京の街が雲に挟まれてる。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑東京ゲートブリッジカッコいい!(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑遠くに八戸市の夜景が見えました。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
→青森県八戸市ってこんなところ
スポンサーリンク
コメント