スポンサーリンク

東京都江戸東京博物館2020 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

東京都江戸東京博物館2020

5D4_2779_2003_PS19.jpg
↑日本橋の原寸大のレプリカを通ってミニチュアの江戸の町へ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

久ぶりにお江戸の博物館へ行ってきました。

東京都江戸東京博物館

5D4_2852_2003_PS19.jpg
↑江戸の町に入りました。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■東京都江戸東京博物館とは?■
東京都墨田区、両国国技館のお隣にあるこの施設、江戸・東京の歴史と文化を学べる有料の
東京都立博物館です。
江戸・東京の歴史と文化に関わる資料を収集・保存・展示することを目的に開館したこの博物館、
江戸の代表的な建造物、日本橋や中村座、長屋などの原寸大の模型や千両箱などの歴史的
展示物をはじめ、復元模型、近代文化の品々、精巧に作り込まれた沢山のミニチュア・ジオラマの
展示など、見どころ満載なんですヨ。

5D4_2809_2003_PS19.jpg
↑見どころ満載。まるで東武ワールドスクエアみたい。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

1/25の世界旅行

■リニュアルオープン■
1993年に開館した「東京都江戸東京博物館」、最近では2017年10月1日から2018年3月31日まで
改修工事に伴い全館休館し、2018年4月1日にリニュアルオープンしました。

5D4_2824_2003_PS19.jpg
↑レプリカでしょうが、こんな展示もあります。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■まとめ■
6階建て約9000㎡あるという展示フロアに溢れんばかりの展示!
江戸の暮らしを集めた巨大ジオラマや精巧なミニチュアも素敵なのですが、後半には近代庶民の
暮らしを紹介したコーナーなどもあり見どころ満載です。
興味持たれた方、とても広いので、歩きやすいくつ、そして、時間に余裕をもって行ってみてください。

5D4_2908_2003_PS19.jpg
↑こういう建築(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_2887_2003_PS19.jpg
↑住宅の模型、団地なお部屋もあるよ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)


【メモ】
東京都江戸東京博物館
住所:東京都墨田区横網一丁目4番1号
電話番号:03-3626-9974
開園時間:9:30~17:30
お休み:不定期(主に月曜日・年末年始)
入館料:一般600円(常設展)
管理運営:公益財団法人 東京都歴史文化財団
オープン:1993年3月28日
ひとこと:都内在学または在住の中学生・小学生以下無料です

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント