自宅でクリームボックス

↑福島県郡山市のご当地グルメ 「クリームボックス」 (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
とっても美味しいお土産をいただきました。
「ぬるだけクリームボックス」 (まる福株式会社)
■郡山名物クリームボックスとは?■
単身赴任していた福島県には美味しいもの、面白い食べ物がいっぱい。
福島県郡山市が発祥の菓子パン「クリームボックス」もその一つ。
厚切りのふわふわ食パンにミルククリームを載せただけというシンプルな菓子パン「クリーム
ボックス」は、1976年に郡山市内にあったロミオというパン屋さんが売り出したというのが始ま
りで、現在では郡山市内及び福島市内及び周辺のパン屋さん60店舗以上で売られるご当地
パンなんですヨ。
→蒼い海BLOGのクリームボックスまとめ
■あまりにも好きすぎて■
現在(2019年12月)、郡山市内にはクリームボックスを取り扱うお店が27店舗あるのですが
あまりにもハマってしまい、福島県単身赴任中の半年間で20店舗ほど食べ歩いてしまいました。
→福島県で観たもの、食べたもの
■ぬるだけクリームボックス■
そんな大好きなクリームボックスを自宅で楽しめるというクリームをいただきました。
東北自動車道の那須高原サービスエリア(上り線)・安達太良サービスエリア(上り線)・pasar
蓮田・菖蒲PAを運営している日の丸サンズ株式会社の子会社の「まる福」という会社が作る
この「ぬるだけクリームボックス」は、クリームボックスの元(笑)がそのままビン詰めされた夢の
ような商品です。

↑塗るだけクリームボックスですと?! (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
これ、とっても美味しい!
ネットなどを検索すると「クリームボックス」の作り方やレシピなどが紹介されているのですが、
やっぱり本場のものは違う! オーブントースタで軽く加熱するとさらにおいしいということで、
実践してみたら。。。悶絶の美味しさでした。
郡山から現物を持ってくるのは大変ですが、これなら大丈夫! 良いものを教えてもらいました。
おススメですヨ。

↑まんまクリームボックスじゃん!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑ウマイ、ウマイ!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑甘くまろやかなミルクが最高です。 (EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】
ぬるだけクリームボックス 130g
売っているところ:東北自動車道PA・SAなど
スポンサーリンク
コメント