老舗パン屋の甘食

↑いつ行っても並んでいる人気店です。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
久しぶりに甘食が食べたくなり買ってきました。
「守谷製パン」 (食べログ)
■小田原で40年来愛されるパン屋さん■
かつて北条氏の本拠地であった小田原城のある小田原市は城下町として栄え、今でも面影が
残る歴史を感じる素敵な街。和菓子屋さんや万屋さんなど昔からの老舗も多く、残っています。
このパン屋さんも40年以上続く今でも人気のお店なんですヨ。
■メニュー■
お店の雰囲気もですが、パンの種類も昭和的。 あんぱん・甘食・コッペパンそしてクリームパン
などなど。。。懐かしいパンが並びます。
値段は2020年3月現在のものなのですが、3年前の2017年と値段が変わっていないというのが
スゴイ!
→2017年の様子
<守谷製パンメニュー> 2020年4月現在
・食パン一斤:420円
・上イギリス食パン:370円
・棒フランス:240円 <付き340円>
・フランスパン(丸):160円 <付き200円>
・コッペパン:150円 <付き190円>
・あんパン:160円
・クリームパン:160円
・ジャムパン:160円
・ブドウパン:160円 <付き180円>
・甘食:120円 <付き140円>
・バターロール:120円 <付き140円>
・アンドーナツ:120円
・ワドーナツ:120円
・ロックケーキ:120円

↑何にしよう。。。順番待ちドキドキ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■カスタマイズ可能■
この守谷製パンさんは、コッペパンやブドウパンなどにマーガリンやジャムを挟んでくれる昔
懐かしいサービスもやっているんです。
挟み込めるトッピングは以下。 パンに付けた値段は上記の<付き>を確認ください。
→コッペパンにバタークリームもお気に入り
<パンにつける種類>
・マーガリン
・いちごジャム・ピーナッツ
・バタークリーム
・ママレード
・あんずジャム
・チョコレート
・からしバター

↑ブドウパンにはバタークリームトッピングが合う!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■お店のある場所■
お店は小田原駅南口ロータリ-から東通り商店街に入って50mほどの右側にあります。
JR小田原駅改札口から徒歩5分くらい。 お店に近づくとパンの焼ける甘い香りがしてくるので、
迷うことなくたどり着けると思います。
駐車場がないので、車で行かれる場合は近くのコインパーキングや有料駐車場へ入れて
買いに行ってくださいね。

↑甘食5個とブドウパン購入。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑甘食、上空からの映像です。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】 2020年3月現在
守谷製パン店
住所:神奈川県小田原市栄町2-2-2
電話番号:0465-24-1147
営業時間:8:00~18:00
お休み:日曜日・第1第3月曜日
駐車場:なし
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
守谷製パン店 (パン / 小田原駅、緑町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント