スポンサーリンク

3年目のチョコミントアイス - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

3年目のチョコミントアイス


↑見つけた!(EOS_5DMark4+ SIGMA35mmF1.4DG_Art)

今年もこの時期が来ましたね。
夏が近づくとチョコミントの新商品が次々登場するので、目が離せません。 今年も各社から
発売され始めました。お菓子やパンなどもありますが、やっぱりアイスは王道ですよね。
そして、アイスと言えばガリガリ君! 

ガリガリ君リッチ チョコミント (赤城乳業)

■過去のガリガリ君■
毎回、面白い味が登場するガリガリ君、チョコミントは正統派(だと思っている)ですが、最近
でも玉子焼きやレーズンサンド味、ピスタチオ味など変化球ものも多数ありましたね。

ガリガリ君 チョコミント味 (2019年5月)
ガリガリ君 黒みつきなこもち味 (2018年2月)
ガリガリ君 マンゴー味 (2015年4月)
ガリガリ君 とびだせWグレープフルーツ味 (2014年7月)
シャリシャリ君 塩グレープフルーツ味 (2014年7月)
スイーツなガリガリ君ミルクたっぷりとろりんシュー味 (2014年5月)
ガリガリ君 ナポリタン味 (2014年3月)
ガリガリ君 クレアおばさんのシチュー味 (2013年11月)
ガリガリ君 コーンポタージュ・再販 (2012年3月)
ガリガリ君 コーンポタージュ (2012年9月)
シャリシャリ君 (2012年7月)

5D4_1738p_2005_PS19.jpg
↑もはや、コレクターだ。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■今年は10%増し■
「ガリガリ君リッチ チョコミント」発売3年目となる今年は「チョコチップを従来比10%増量」し、
風味・食感をさらに楽しめるようミントの香りもリニューアルしたそうです。
通常版ではなく、リッチシリーズからの発売なので本格的! 強烈なミント味に10%増しの
チョコが良いアクセントになっていて、なかなのおいしさでした。
スーパーに出回り安売りが始まったら大人買いしちゃお。(笑)

5D4_1732p_2005_PS19.jpg
↑今年のパッケージ。昨年との違いは。。。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■チョコミント党■
夏になると、いや、暑くなくても食べたいチョコミント。 私もどっぷりチョコミン党。(笑) 
今年は他にどんなのに出会えるかな?

チョコミントドリンク (2020年4月)
チョコミントのおかしまとめ (2019年6月)
ミントビス (2018年4月)
コールド・ストーン・クリーマリー ミンティ ミント チョコクランチ (2017年10月)
チョコミントミルクティー (2017年8月)
チョコミントフラッペバー (2017年7月)
チョコミント氷 (2017年7月)
チョコミント蒸ケーキ (2017年7月)
くりこ庵 チョコミントあん (2017年6月)

5D4_1366p_2005_PS19.jpg
↑早速、その場で一個食べちゃう。(EOS_5DMark4+ SIGMA35mmF1.4DG_Art)

IMG_7481p_2005_PS19.jpg
↑待ってたヨ! (EOS_5DMark4+ SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】
ガリガリ君リッチ チョコミント 100ml 134kcal
売っているところ:全国のスーパー・コンビニ
値段:150円(小売り希望価格)
発売開始:2020年5月12日

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント