うどんバカ一代@さぬき

↑来たぜ!(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
なんかおふざけな名前ですが、釜バターというメニューが大人気の名店です。
→香川県まとめ (PC閲覧推奨)
「手打十段うどんバカ一代」
■お店の特徴■
このお店のもう一つの特徴は、朝6時からオープンしているということ。 朝ごはん替わりや、
仕事前に食べることが可能なんですヨ。
■お店のある場所■
お店があるのは高松琴平電気鉄道の「瓦町駅」近く。高松市中心地にあるので高松市内の
ホテルに宿泊したときなどはとっても便利です。

↑店内は朝から大賑わい(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご
確認 願います。また、値段は2019年10月の消費税率UP前のものなので、参考程度にして
ください。
・釜バター(温):(小)490円 (中)590円 (大)690円
・梅(温/冷):(小)380円 (中)480円 (大)580円
・カレー(温):(小)470円 (中)570円 (大)670円
・肉うどん(温/冷):(小)470円 (中)570円 (大)670円
・肉ぶっかけ(温/冷):(小)470円 (中)570円 (2)670円
・釜玉(温):(小)380円 (中)480円 (大)580円
・釜あげ(温):(小)330円 (中)430円 (大)530円
・釜かけ(温):(小)330円 (中)430円 (大)530円
・かけ(温/冷):(小)230円 (中)330円 (大)430円

↑メニュー表(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■食べたもの■
食べたのはおススメという「釜バターうどん」(中)590円
茹でたてのうどんにたっぷりの青ネギ、生卵とバターそして黒コショウが掛けられています。
一言でいうと「カルボナーラ」(笑)
自分で生玉子を割って醤油をかけて仕上げます。 これが、想像していた以上に美味しい!
もう、この一杯だけのために香川県に旅行へ行きたいくらいです。

↑これ、これ、これですよ。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
時間帯によっては行列ができて一時間くらい待つこともあるんだとか。 「釜バター」以外のもの
食べてみたいけど、次回行ってもきっと「釜バター」なんだろな。 モチモチうどんのカルボナー
ラを食べたくなったら是非!

↑まぜまぜしました。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑うんまい。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
→うどん県で食べた「讃岐うどん」の記録 (PC閲覧推奨)
【メモ】 2019年7月現在
手打十段うどんバカ一代
住所:香川県高松市多賀町1丁目6−7
電話番号:087-878-1780
営業時間:6:00~18:00
お休み: 未確認
駐車場:無料多数
スタイル:セルフタイプ
創業: 2004年4月
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身で
ご確認願います。 値段は10月の消費税率UP前のものなので、参考程度にしてください。
手打十段 うどんバカ一代 (うどん / 花園駅(高松)、今橋駅、瓦町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント