スポンサーリンク

秋田県のご当地パン屋さん - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

秋田県のご当地パン屋さん

1207Blue_5D4_5479_2006H.jpg
↑6月の新発売を重点的に買ってきてみました。(EOS_M6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

全国各地、その地域に根付いた、地元の方が愛するご当地製パン会社ってありますよね。
秋田県と言えばこの会社です。

たけや製パン

■たけや製パンとは?■
1951年創業のこのパン屋さん、スローガンは「おいしさ、咲かそ」
良くあることですが、秋田の方たちも「たけや製パン」が秋田県とその近隣でしか売られていない
という事実を聞くと、超・驚きます。 秋田県内のシェアは6割を超えるようで、秋田県では絶大な
人気を誇る製パンメーカーなんですって。

2016年に沖縄県へ行って、47都道府県全制覇しました!
福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」
滋賀県のご当地パンはたくあんが入っています。「サラダパン」
青森県のご当地パンと言えば「工藤パン」のジャリジャリ食パンの「イギリストースト」
九州はこれ一択ですよね。「リョーユーパン」の「マンハッタン」
大阪は「神戸パン」の「サンミー」ですよね
石川県小牧市の「あづまや」の「ホワイトサンド」

■代表商品■
この「たけや製パン」さんは、名前だけでは想像できないオリジナルのパンが多いんです。
「アベックトースト」「バナナボート」「コーヒー」「学生調理」などの昔からの定番のパンもですが、
6月の新商品の「塩豆パンつぶあん&ホイップ」「ブルーベリーパイ」「レモンクリームボート」「もっ
ちりバターパン」「バターフレーキ」など、他で聞いたことないような面白い商品が並んでいます。

「まるごとバナナ」のモデルになった「バナナボート」

1207Blue_5D4_589p_2006H.jpg
↑タケヤ製パン大人気の「アベックトースト」 (EOS_M6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
その土地の人に長年愛されるご当地製パン、味だけでなく、商品もとっても魅力的!
秋田県秋田市には「タケヤ製パン 直売所」があり、規格外品などが安く買える工場直売所・
アウトレットがあるそうです。 いつか行ってみたいな。

1207Blue_5D4_5897_2006H.jpg
↑厚み1.2cm×4枚!(笑) (EOS_M6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】
たけや製パン
住所:秋田県秋田市川尻町字大川反233-60
電話番号:018-864-3117

たけや製パンパン・サンドイッチ(その他) / 羽後牛島駅秋田駅新屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント