平塚市民のソウルまんじゅう

↑一等地にお店があります。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
平塚市民が愛してやまない「都まんじゅう」、久しぶりに買ってみました。
「つるや製菓 都まんじゅう」 (食べログ)
■65歳のおまんじゅう■
平塚市の玄関口 平塚駅北口ロータリーにある「つるや製菓」は、1955年(昭和30年)創業の
お店。60年以上「都まんじゅう」という小さなお饅頭のみを売る老舗のお饅頭屋さんです。
「都まんじゅう」とは、お饅頭を自動で製造する機械の名前で、その機械でつくられるお饅頭は
平塚市だけというものではなく、東京都八王子市、箱根町湯本、東京都アメ横、茅ヶ崎市など
でも売られています。

↑パッケージ。 ホカホカです。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
→「都まんじゅう」というのはこんな機械です
■値上がりしましたが38円■
「都まんじゅう」とは、丸く平べったい型のカステラ風生地の中に白あんが入った大判焼きなので
すが、平塚市民はこのお饅頭が大好きで、お土産・お持たせ・贈答用にと、ありとあらゆるシチュ
エーションで購入するソウルフード的存在となっています。
長らく35円で売っていましたが、現在は一個38円になっています。
■まとめ■
どこにでもあるけど、平塚市民にとっては特別な存在の「都まんじゅう」 最近は平塚市の様々な
魅力を発信するシティプロモーションのロゴが焼印されたり、記念品として使用されたりと、益々
人気に! 一個づつでも買えますので、平塚にお越しの際は是非一度食べてみてください。

↑思わずつまんじゃう。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)
→ららぽーと湘南平塚の1周年記念で用意された「都まんじゅう」
→平塚市シティプロモーションロゴのものもあります。
【メモ】 2020年6月
(株)つるや製菓
所在地:神奈川県平塚市紅谷町2-27 (平塚駅北口ロータリー)
TEL:0463-21-2258
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:なし
スポンサーリンク
コメント