スポンサーリンク

トッピング無料券ゲット - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

トッピング無料券ゲット

1207Blue_1207Blue_5D4_8004.jpg
↑ナポリタン好きの聖地(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

違うもの食べようとお店に行ったのにメニューでナポリタンを見つけると、つい頼んでしまうほど、
ナポリタンが大好き!  そんな私のお気に入りのお店で、ナポリタンを食べてきました。

スパゲッティーのパンチョ 平塚店

実は「ハンバーガー」も大好き!
さらにさらに「カレー」も大好き!

■ナポリタン専門店 パンチョ■
「改めてナポリタンはうまいと言わせたい」というコンセプトのもと、2012年設立されたこのお店、
東京都を中心に20店舗(2020年6月現在)展開するチェーンのナポリタン専門店です。
一晩寝かせたクテクテの太麺でつくる昔ながらのテイストのナポリタンは、ニンニクが効いてい
て、具沢山で、ケチャップたっぷりでとっても懐かしい美味しさです。

■平塚店はまもなく2周年■
平塚市東真土、国道129号線ロードサイドに2018年8月にオープンした平塚店は、神奈川県
初出店で全国初のロードサイド店。 パンチョのウリのナポリタン量に関わらず同価格サービ
スは適用されていないのですが、揚げ物やご飯もの、ワンプレートメニューなど、他店とは差
別化されたメニュー構成なのが特徴です。

1207Blue_1207Blue_5D4_7975.jpg
↑チェックの机が食欲をそそるね。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■メニュー■
2020年6月現在の平塚店のメニュー(抜粋)は以下。 料理、トッピングは店内入り口にある
タッチパネル式の自動券売機で行います。

・ナポリタン:390円(ミニ200g)/590円(小300g)/690円(並400g)
・ミートソース:390円(ミニ200g)/590円(小300g)/690円(並400g)
・オムナポ:790円(小)/890円(並)/990円(大)
・白ナポ:820円(並400g)
・海鮮ナポ:890円(並400g)
・バジリコ:890円(並400g)
・ナポリタン贅沢セット:1,170円(小)/1,270円(並)/1,370円(大)
・カレーwithナポ:890円(並)
・ハンバーグスパディッシュ:1,080円  
・カニクリームコロッケスパディッシュ:880円
・アジフライスパディッシュ:880円・MIXフライスパディッシュ:1,080円  

1207Blue_1207Blue_5D4_7994.jpg
↑さぁ、どれ食べる?(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■食べたもの■
食べたのは「オムナポ:890円(並)」
パンチョの並サイズは400gあり大迫力! 山盛りナポリタンの上にトロトロのオムとデミグラス
ソースが載っかっています。 これにたっぷりの粉チーズ掛けて食べるのがお気に入り! 
美味しいですヨ。

1207Blue_1207Blue_5D4_7977p.jpg
↑今回は「オムナポ」を注文しました。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

1207Blue_1207Blue_5D4_7985p.jpg
↑うま~い!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■テイクアウトで無料券もらえます■
新型コロナウィルスの鎮静化が見えない状況で、店内で食べるのはちょっと心配といわれる
方に朗報!
本日(6月30日)までですが、テイクアウトすると「トッピング無料券」がもらえるというサービスを
行っています。 チケットは8月末まで使用できるものなので、とってもお得!
興味ありましたら是非! 

1207Blue_1207Blue_5D4_8000p.jpg
↑テイクアウト無料券プレゼント中。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】 2020年6月現在
スパゲッティのパンチョ 平塚店
住所:神奈川県平塚市東真土2-8-1
電話番号:0463-26-6095 
営業時間:11:00-22:00
お休み:未確認
駐車場:無料10台程度
オープン:2018年8月4日

スパゲッティーのパンチョ 平塚店パスタ / 寒川駅平塚駅宮山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント