どっちに投票する?

↑平塚海岸の夕焼け(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
地元平塚市で「ご当地ナンバープレート」のデザイン投票が始まりました。
「ご当地ナンバープレートのデザイン投票」
■地元平塚市のデザインナンバープレート■
地元平塚市で「ご当地ナンバープレートのデザイン投票」が始まりました。
、と、言っても自動車ではなく「原動機付自転車標識(原チャリのナンバープレート」)のデザ
インなのですが。
■候補は2種■
原チャリの「ご当地ナンバープレート」の候補は2種。 どちらも平塚市出身のアーティスト、
オノルイーゼさんがデザインしたものです。
この2種から良いと思う方に以下手段で投票をして採用を決定するそうです。
・平塚海岸から小田原方面の風景を描いた「海岸の夕陽」
・平塚市の名産であるばらをモチーフに描いた「ばらの花」
→オノルイーゼさんデザインの平塚駅エスカレータ

↑平塚駅南口のバラ(EOS_M+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■投票方法■
投票方法は以下の6種。色々な方法で投票できます。
1.市ウェブサイト:希望するデザインを選択して投票
2.Facebook:希望するデザインの投稿へ「いいね!」で投票
3.Twitter:デザイン投票アンケートで希望のデザインへ投票
4.Instagram:希望するデザインの投稿へ「いいね!」で投票
5.LINE:デザイン投票リサーチで希望のデザインへ投票(@hiratsukacityで検索)
6.紙投票:希望するデザインの用紙1枚を投票箱に投函
(市役所本館・各公民館・中央図書館・駅前窓口センター・ラスカ平塚・OSC湘南シティ・
ららぽーと湘南平塚・トヨタモビリティ神奈川平塚四之宮店・ひらつか市民プラザ)
■投票資格■
投票資格は、平塚市在住・在勤・在学及び平塚が大好きな方とのこと。
要は誰でも投票できるようです。
■応募期間と発表■
応募期間は8月11日(火曜日)から8月28日(金曜日)まで。
投票結果の発表は9月末となるそうです。
■まとめ■
地元の「ご当地ナンバープレート」のデザインを自分たちで決められるというのは嬉しい!
私ももちろん投票します。
交付は令和2年12月を予定とのこと。楽しみですね。
→平塚八景の一つ「平塚海岸」
→大好きな「平塚駅南口 人魚姫像」
スポンサーリンク
コメント