長女、お初づくし

↑レインボーブリッジ通過中。 (EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
今回の「東京ディズニーシー」(TDS)へは、夏休みを利用して家族4人で行ってきました。
「東京ディズニーシー(TDS)
■今回は長女の運転■
夏休みと言えば「想い出」
昨年(2019年)普通自動車免許を取得した長女ですが、ほとんど車を運転することなく、自宅
から平塚駅までの往復やちょっと遠出して鎌倉への片道くらいと、最長でも十数キロしか運転
したことない、ほぼペーパードライバー状態。
、と、いうことで、今回のTDSへは長女の運転で行ってみることにしました。
■朝4時に出発(笑)■
教習所で「高速道路教習」した以外には高速道路にも乗っていない長女なので、一般道をひた
すら走るという選択もあったのですが、「行ってみる」という長女の意思もあり、東名高速道を
通るルートで向かうことにしました。
そうなると、やはり車が少ない時間帯が良いだろうということで、朝4時に出発! (笑)
■ルート■
自宅の神奈川県平塚市から「東京ディズニーリゾート」(TDR)までは約70km、高速道路を利用
した代表的なルートが2つ。 今回は「東名高速道路→首都高速→湾岸線」を選択しました。
自宅(平塚市)国道129号線→東名高速道路厚木IC→首都高速道路→首都高湾岸線→TDS

↑もう少し。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■無事に到着■
道中は長女の眼2つ以外にも4つの眼(次女は寝ていた。ある意味凄い精神力)で全方位監視(笑)
車付属センサー類、車載ナビのほか、助手席ナビ(私)の走行車線案内に注意喚起など、
万全な安全体制で望み、無事に到着することができました。
■まとめ■
結果的には、道中注意喚起することも、口出しすることも、首都高速での車線変更なども全く
危なげなく走り切ってしまいました。 やり切った感で満足げな長女、これで自信がついたで
しょう。

↑つきましたヨ!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
初めての遠出、初めての東名高速道路、初めての首都高、初めての自分の運転でのインパと、
初めてづくしの経験、19歳の良い想い出になったと思います。 さぁ、遊びますか!
スポンサーリンク
コメント
すごいですね
TDR編、首を長くして待っていました。
すごいですね。
初めての高速道路が東京寄りの東名と首都高速ですか。
日の出であれば、真正面の太陽で運転条件はさらに悪かったのではないでしょうか。
私の初めての高速道路は、阪神高速+名神+中国道でしたが、帰ってきたら熱がでました。
2+4眼、わかります。しかも注意喚起なしですか!
想い出に残るインになりましたね。
さあ、これからのレポート楽しみです。
2020-09-08 00:23 牛若丸 URL 編集
No title
関西出身の私ですが、青森暮らしが長くて、都市部の高速は怖いのです。帰省中にたまに牛若丸さんの言う阪神高速に乗ると、とっても怖い思いをします。昔は同じ場所をバイクでかっ飛ばしてたはずなんですが、もう無理!!何であんな単距離の間に車線変更を強いるの!?そのうえ狭いし車多いし、みんな速いし!!!
首都高はさらに上を行くと私は思っているのですよ。とても無理です.....
そして、そんな早朝にして、こんなに車がいるんですね、TDR....
2020-09-08 11:45 JADE3 URL 編集
1207Blue2
初めての東名高速道路そして首都高だったので、パークに着く前に気疲れ。(苦笑)
でも、良い経験になったようで、その後は買い物や送迎で積極的に車の運転をし始めました。何事も経験ですね。
2020-09-09 21:58 Re:牛若丸さま URL 編集
1207Blue2
2020-09-09 21:59 Re:JADE3さま URL 編集