スポンサーリンク

コロナ禍のTDS入園の仕方 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

コロナ禍のTDS入園の仕方

099-5D4_0684p_2009_PS19.jpg
↑来たヨ!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

さぁ、ではインパークしてみましょう! 報告は遊びに行った当日(8月15日)の内容なので、
現状とは異なります。9月1日最新所不応では、開園時間が9時に変更され、また、入園人
数も増加傾向にあるそうです。

東京ディズニーシー (TDS)

■現在入場制限中■
7月1日に再開した「東京ディズニーランド」(TDL)及び「東京ディズニーシー」(TDS)は、現在、
政府が定めた「新型コロナウィルス感染症拡大防止ガイドライン」に沿って、入園者数を制限して
おり、事前に日付指定チケットを購入したゲストのみが入園できる形となっています。 最近増
加しているとのウワサもありますが、両パークで1万5千人程度に制限されているそうです。

入園チケットの購入方法

■ゲストの姿がない■
「ボン・ボヤージュ」で買い物をしたあと「ディズニーリゾートライン」に乗って、東京ディズニー
シー(TDS)へ戻ったのですが、。「東京ディズニーシー・ステーション駅」に到着してホームから
観た光景にびっくり!

「ゲストの姿がない!」
普段は記念撮影やキャラとのグリーティングでゲストが沢山いる「アクアスフィア」の廻りに人が
全然いないんです。 これ、既にオープンしているTDSです。(驚)

097-5D4_0682p_2009_PS19.jpg
↑こんな光景初めて。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■入園の仕方■
エントランスにはソーシャルディスタンスを保てるよう目安の線が貼られており、ゲストはグルー
プごとにその線に並びようにアナウンスされていました。 入園の流れはこんな感じです。

・入園開始時間前からの整列については制約なし。(エントランスに入る際にチケット提示はなし)
・整列目安の線にグループごとに並ぶ
・チケットゲート前の混雑調整のため検温ヶ所で待機
・チケットカウンター前のバリケード前で検温と手荷物チェック
・チケットゲートから入園

103-5D4_0690_2009_PS19.jpg
↑こんな感じで並んでマス。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■意外とすんなり入れます■
入園前にエントランスを見渡したらかなり行列が長くなっていましたが、実際に入園が始まると
それほど時間がかからずに入園することができました。 ソーシャルディスタンス確保のため
スペースを取っているので、見た目よりも進みが早かったです。

105-5D4_0695_2009_PS19.jpg
↑こんな感じで並んでマス2(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

115-5D4_0715_2009_PS19.jpg
↑さぁ、行ってみよう!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

東京ディズニーリゾート 2007年からの記録

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント