スポンサーリンク

コロナ禍のインディージョーンズ - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

コロナ禍のインディージョーンズ

126-5D4_0734_2009_PS19.jpg
↑ピラミッドの下に魔宮があります。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

入園して「エレクトリックレールウェイ」に乗って、まずはじめに向かったのはロストリバーデルタ
エリアにある魔宮。

インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮

132-5D4_0741_2009_PS19.jpg
↑Qラインがとっても楽しい!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

お隣の「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」は休止中

■内容■
「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」がどんなアトラクションか?
もう、説明するまでもないですよね。 考古学者のインディ・ジョーンズ博士の助手のパコが
金儲けをたくらみ遺跡の観光ツアーを企画。 ゲストはその「若さの泉をさがす」という観光
ツアーにジープに乗り込み参加、神聖な神殿に踏み込んだことで水晶の骸骨クリスタルカル
の怒りをかってしまい、命からがら逃げるという内容です。

今は貰えないようですが、以前は「未来の冒険者証明書」なるものがもらえました

129-5D4_0737_2009_PS19.jpg
↑相当作りこまれれています。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

143-5D4_0758_2009_PS19.jpg
↑一つ一つが細かい。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■ファストパス(FP)対応ですが今はなし■
このアトラクション、とっても人気なのでファストパス(FP)対応なのですが、現在の新型コロ
ナウィルス対応で入場制限されていることもあり、現在、FP発券はしていません。

■写真撮影もなし■
そしてもう一つ。 このアトラクションでは途中、写真撮影ポイントがあって、撮影された写真を
アトラクション出口で購入することができるのですが、こちらも現在は休止しています。
ご注意ください。

145-5D4_0765_2009_PS19.jpg
↑現在は記念写真は休止中。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

→お隣の「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」は休止中

■まとめ■
FPの発券はなくスタンバイだけだったのですが待ち時間は15分程度と、とっても短かったです。
今回、待ち行列にある小物をじっくり見ることができました。アトラクションの待ち行列の短さもで
すが、こうやって今まであまり見ることのできなかった場所をじっくり観られるのも今だけの楽しみ
かもしれませんね。

136-5D4_0745_2009_PS19.jpg
↑ピラミッドの真下にあるそうです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

ユカタンドック、美味しいよね

【メモ】
インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
エリア:ロストリバーデルタ
所要時間:約3分
待ち時間(当日):20分
ディズニーファストパス(FP)対応

東京ディズニーリゾート 2007年からの記録

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント