ディズニーキャラクタが挨拶

↑グッドタイミング!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
キャラクターとの触れ合いは休止中ですが、ソーシャルディスタンスを確保した状態で挨拶などは
行われているようです。ちょうどタイミングが合って観ることができました。
「ハーバーグリーティング」
■キャラグリ休止中■
現在(2020年8月15日現在)、「東京ディズニー・シー」(TDS)では、新型コロナウィルス感染症
拡大防止の観点からパレードやキャラクターと直接触れ合うグリーティングなどが実施されてい
ません。 通常ならどこからともなくキャラクターが登場してゲストと記念撮影するという楽しみが
ありますが、パーク内を歩くキャラクター達の姿はなく、全く会うことができませんでした。 こんな
こと今までで初めて。
→プルートを前に嬉しそうな娘たち@2007年
→シェフミッキーでキャラクターを独り占め
■船に乗ってご挨拶■
そんな中、ソーシャルディスタンスを確保しつつキャラクターが挨拶に来てくれるというのがこの
「ハーバーグリーティング」
調べてみると「ミッキー&フレンズ」と「ダッフィー&フレンズ」の2つのパターンがあるようです。
私が観たのはと「ミッキー&フレンズ」
ミッキーマウス,ミニーマウス,ドナルドダック,デイジーダック,グーフィー,プルート,チップ,
デールを乗せた船が、「ミート&スマイル」のBGMにのってメディテレーニアンハーバーに登場し、
ゲストに手を振りながら湾内を数周(私が観たときには3周)していきました。

↑ニューフェイスのミッキー(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
■鑑賞には注意が必要■
このグリーティングの会場がメディテレーニアンハーバーで、グルグル回ることからハーバーを
見渡せる場所であればどの位置からでも観ることができるのですが、観覧するゲストはソーシ
ャルディスタンスを守る必要があります。 観覧できる場所の足元には黄色い四角のラインや
丸く白いマークが描かれているので、この位置に立たなければなりません。 隙間が空いてい
るからと間に入ってしまうのはルール違反ですので、ご注ください。

↑こんな感じでソーシャルディスタンスを保っています。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■2020年9月の状況■
私が観ることができたのは16:00の回。(8月15日)
混雑を避けるため開催時間は当初非公開でしたが、現在は公式HPにスケジュールが載って
いますので、参考にしてみてください。

↑会えないかと思っていたので、嬉しい!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
■まとめ■
なかなかキャラクターに会えないパークで、ミッキーや仲間たちに会えるのはとっても貴重!
日に8回(ミッキーとダッフィー)ほどあるそうなので、TDSへ行った時には是非ご覧になって
みてください。
【メモ】
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
場所:メディテレーニアンハーバー
時間:一日4回(9:30・11:30・14:30・16:00)
実施時間:約10分
スポンサーリンク
コメント