コロナ禍のTDS・総括

新型コロナウィルス感染症拡大防止の影響でアトラクションが休止となったり、三密を回避する
ための対策、ソーシャルディスタンスを確保するための取り組みなど、普段とは違った東京ディ
ズニーシー(TDS)を体験することができました。
「東京ディズニーシー(TDS)」
ショーやキャラクターグリーティングなどが休止中ということもあったので、TDSの景観を観たり、
散策を楽しみつつ、アトラクションに乗りまくりました。
遊びに行った当日の開園時間は8時(10時過ぎから入園)~20時までということもあって、普段
よりも大分時間が短かったですが、アトラクションはほぼ制覇! 乗ってみたかった「ソアリン・
ファンタスティック・フライト」にも乗れたし、今まで見落としていたTDSのこだわりにも触れることが
できたので、大変満足のインパとなりました。


今回も調子のって、18記事も続けてしまいました。 お付き合いくださいまして、ありがとうござい
ました!


→東京ディズニーリゾート 2007年からの記録
スポンサーリンク
コメント
No title
楽しく読み進めてしまってあっという間でしたよ....
実は私、ディズニーは中学校の修学旅行以来行った事がありません。すっごく楽しそう!
このコロナ禍でディズニー?って思ってしまいますが、記事見てびっくり。これだけ三密回避してたら、感染なんてしようがないですね。そこらの観光地よりよっぽどきっちりしてる!収入も大幅減でしょうに、ディズニー、頑張ってますね!
11月に予定していた娘の中学の修学旅行、東京、ディズニーの予定でしたが、行き先変更になりました。初ディズニーの予定だったんですが、またいつか行けるといいな~。
2020-09-24 08:48 JADE3 URL 編集
内容は密
三密回避のパークで濃密なインでしたね。
そういえば、今のパークはAM11:00まではガラガラで無人写真を撮れるチャンスですね。
写真を撮るか、アトラクション制覇か悩む所ですね。
でもご家族でインならもちろんアトラクション一択!
初高速道路、ソアリン、ディスタンス、三密回避、ガラガラ、スイスイアトラクション...思い出に残るインだったのではなかったでしょうか。
2020-09-24 09:55 牛若丸 URL 編集
1207Blue2
ディズニーリゾートは年々進化していますのでいつか行く時には今までで最高が楽しめると思いますよ。 娘さんの修学旅行さぞがっかりしたでしょうね。コロナ禍め!
2020-10-04 15:13 Re:JADE3さま URL 編集
1207Blue2
ちょっと窮屈な気もしましたが、安心して一日遊ぶことが出来ました。ディズニーリゾートとしては痛手でしょうが、私たちゲストにとってはこのシステムの方が楽しめるかもしれませんね。
2020-10-04 15:14 Re:牛若丸さま URL 編集