秋田ちゃんぽん

↑1階が駐車場で、お店は2階になります。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
秋田グルメ筆頭は、まずはこれから。
「ラーメンショップチャイナタウン」
■ラーメンショップチャイナタウンとは?■
秋田県秋田市市内にあるこのお店、秋田県出身の佐々木希さんが「一番好き」と絶賛した
ことでも知られている秋田県民のソウルフード「秋田ちゃんぽん」が食べられるラーメン屋さん
なんですヨ。
「秋田ちゃんぽん」ご存知ですか?
豚骨・鶏ガラのスープに沢山の具と太麺と、ベースは長崎ちゃんぽんと同じようなのですが、
みそ味の餡かけになっています。 その味噌ベースの餡かけを溢れんばかり注いだのが
「秋田ちゃんぽん」定番スタイル。
→「1207Blueのラーメンまとめ」
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。
ちゃんぽんには「みそ」「しお」「しょうゆ」がありました。 自動券売機にて購入するスタイルです。
・みそちゃんぽん:880円 ・ミニみそちゃんぽん:780円
・大盛りみそチャンポン:980円 ・チャンポン冷つけみそ:900円
・しおちゃんぽん:860円 ・ミニしおちゃんぽん:760円
・大盛りしおチャンポン:960円 ・チャンポン冷つけしお:900円
・しょうゆちゃんぽん:860円 ・ミニしょうゆちゃんぽん:760円
・大盛りしょうゆチャンポン:960円 ・チャンポン冷つけしょうゆ:900円
・ラーメン:500円 ・大盛ラーメン:650円
・ライス:150円
・ミックスぎょうざ:370円
・限定チャーシュー麺:880円

↑大盛況。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■食べたもの■
今回食べたのは「みそちゃんぽん」(880円)
11種類の具が入りみそ味の餡かけがなみなみと注がれているビジュアルは衝撃的!
何度も何度もフーフーして食べたのですが、熱い!(笑) 猫舌さんは苦戦必至!
でも、クセになる。。。素材の出汁がギュッと濃縮されていて、後引く美味しさです。
麺もスゴイ。 非常にコシの強いもちもちの太麺が印象的でした。

↑これが「秋田ちゃんぽん」だ! (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
想像していた倍くらい上の美味しさでした。 とっても美味しかった。
これを食べるためだけに秋田県へ行ってもいいくらい。やばい、また食べたくなってきた。
秋田市へ行くチャンスがありましたら是非「秋田ちゃんぽん」食べてみてください。

↑お店外観。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】 2020年9月現在
ラーメンショップチャイナタウン
住所:秋田県秋田市卸町2丁目2-1
電話番号:018-824-5925
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00(土日11:00~21:00)
お休み:月曜日
駐車場:お店下・おとなりまるごと市場に無料数台
オープン:1984年12月25日
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身で
ご確認願います。
チャイナタウン (ラーメン / 羽後牛島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント