生グソあります

↑やっと来れた!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
この時期に秋田県へ行きたかった理由のひとつにこれがありました。
「生グソ」念願叶って食べられました!
「広栄堂」 (Facebook)

↑衝撃的!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■生グソあります■
店頭に掲げられた「生グソあります」という文字がインパクト大のこのお店、秋田県秋田市に
ある毎年6月上旬から9月下旬限定で営業するかき氷屋さんです。 もともとは和菓子屋さん
だったそうですが、現在は夏季限定でかき氷のみを販売しているんですって。
お店の看板メニュー「生グソ」は、読んで字のごとし(苦笑)
ではなく、「生・グレープフルーツ・ソフト」の略語。
生のグレープフルーツがたっぷりと使われたシロップのかき氷の上にソフトクリームが載った
かき氷の名前なんですって。 面白すぎる。
→「1207Blueのアイスまとめ」

↑行列ができるという店内は閉店間際でこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。
かき氷屋さんですので、すべてかき氷!60種類以上あるそうです。
・ソフトクリーム:320円
・はちみつ:380円
・宇治金時:500円
・生バナナソフト:500円
・生グレープフルーツソフト:520円
・生ブルベリー:500円
・生ネクタリンソフト:620円

↑メニュー表。 沢山ありすぎて迷っちゃう。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■食べたもの■
今回食べたのはもちろん「生グレープフルーツソフト」(520円)
アンバランスなビジュアルですが、氷たっぷりなのが嬉しい!
器の底には生のグレープフルーツがゴロゴロ。甘いシロップに漬かっているので、甘ずっぱくて、
メチャうまでした。

↑これがその「生グソ」(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑ソフトクリームも美味しい。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
ほんとのグレープフルーツが入っているなんて思わなかったなぁ。秋田県民が愛してやまない
「生グソ」大変美味しゅうございました。
次回チャンスがあったら他のフルーツのもの食べてみたいな。バナナとか。(笑)

↑生のグレープフルーツが入っています。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】 2020年9月現在
広栄堂
住所:秋田県秋田市南通みその町6-21
電話番号: 018-832-5736
営業時間:10:00~18:00
お休み:月曜日
駐車場:お店横に無料数台
期間限定オープン:6月上旬から9月下旬
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身で
ご確認願います。
広栄堂 (かき氷 / 秋田駅、羽後牛島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント