スポンサーリンク

いちじくボート - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

いちじくボート

5D4_3272p_PS19_PS19.jpg
↑いちじくボート発見!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

秋田県のソウルスイーツ「バナナボート」のいちじくバージョンを見つけたので買ってみました。

いちじくボート (たけや製パン)

■バナナボートとは?■
バナナボートとは秋田県全域で食べられている「たけや製パン」という会社が製造する「バナナと
生クリームをスポンジ生地で包んだスイーツです。 ほぼ、秋田県内にしか流通したいなのですが、
年間350万食以上売れている超人気商品なんですって。
この秋田県名物の「バナナボート」を開発したのは、1951年創業、秋田県ご当地製パン工場の
「たけや製パン」と言われています。 たけや製パンは1968年に山崎製パンのグループ会社に
なり、「まるごとバナナ」の製品化の際、技術提供したそうです。

■いちじくボート■
そんな秋田県民のソウルスイーツ「たけや製パンのバナナボート」にはレギュラー商品のほか、
季節もの、コラボ商品など多数販売されています。
今回見つけたのは「いちじくボート」
これ、バナナの替わりに、いちじく果肉とジャムとホイップクリームを包んだ9月の新商品らしい
です。 使用されているいちじくは、にかほ市大竹地区にある「北限のいちじく」として全国的
にも有名ないちじく屋「勘六商店」さんのものだそうです。

PREMIUM バナナボート
バナナボート カフェオレミルキー

■秋田県内だけでなく近隣県でも買える■
このタケヤ製パンのバナナボート、秋田県内だけでなく、秋田県近隣県のスーパーやコンビニ
などでも購入できます。 現在単身赴任している青森県でも秋田県に隣接する弘前市や大鰐
町で見かけることができます。ただ、この「いちじくボート」は見かけない。。。レギュラー品は
あるのですが、やっぱり限定品は秋田県へ行かないと買えないのかな。

5D4_3284_PS19.jpg
↑このきめ細やかな生地がイイね。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
中身にバナナが入っていなくても美味しい「いちじくボート」
ヤマザキの「まるごろバナナ」よりもきめ細かな生地と美味しいホイップクリームが効いている
のでしょうね。 秋田県へ行ったら是非「バナナボート」シリーズを食べてみてください。

【メモ】
いちじくボート
販売元:たけや製パン
住所:秋田県秋田市川尻町字大川反233-60
電話番号:018-864-3117
販売開始:2020年9月

たけや製パンパン・サンドイッチ(その他) / 羽後牛島駅秋田駅新屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント