オン・ザ・お椀なチャーハン

↑今日は一巡目で入れました。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
とっても不便な場所にあるのですが、大人気という町中華のお店へ行ってきました。
「らーめん処 よなかそば」 (食べログ)
■よなかそばとは?■
お店があるのは藤沢市の用田付近の住宅街の中。一番近い駅(小田急線 湘南台駅)からでも
5kmも離れているちょっと不便な場所にあるのですが、とにかく大盛!そして安い!と、評判の
お店なんです。
特に人気なのが「炒飯」
並・中盛・大盛が同一料金と、とってもお得なサービスをしています。
ならば「大盛」と行きたいところですが、(並)でも450gあり、さらに(中盛)は700g、(大盛)になると
950gにもなって、とても凡人では食べられない化け物みたいな量が出てきちゃいますのでご注意を。
■メニュー■
メニューは以下。 お品書きは店内の二か所に掲げられている黒板を確認ください。
麺類は大盛無料です。 また、炒飯の紅ショウガ、あんかけはサービスです。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認
願います。
・中華そば:550円
・サンマーメン:700円
・チャーシュー玉子炒飯:680円
・チャーシュー玉子炒飯とり唐付き:900円
・チャーシュー玉子ガーリック黒炒飯:880円
・おともラーメン付:+100円
・とろ玉ゴロ肉炒飯:1,100円
・とまとラーメン:800円
・肉野菜炒めのせラーメン:700円

↑メニューは壁に掲げられてます。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■たべたもの■
今回食べたのは「チャーシュー玉子炒飯」(中盛)
「おまち!」と目の前に出されたビジュアルにびっくり。 このお店、炒飯の上にお椀が被さった
状態で出てくるんです。(驚)
食べる前にそのお椀を外して食べるのですが、外した瞬間にお椀の中からトロトロの玉子とゴロ
ゴロのチャーシューが飛び出し、なんともフォトジェニック!
炒飯はシンプルな味付けで飽きることなく最後まで美味しく食べられました。 頑張れば大盛も
いけそうですが、私の中では美味しく食べられる量は中盛までかな。

↑チャーシュー玉子炒飯(中)(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑オープン!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■問題は駐車場■
安くて、美味しくて、フォトジェニックとイイ事尽くめの「よなかそば」なのですが、唯一の欠点は
駐車場が少ないこと。 お店の横に1台分の無料駐車スペースがあるだけで、周辺にはコイン
パーキングなどもなく、駐車するのは至難のワザ。 車で行くには非常に難易度が高いです。

↑上空からの映像です。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
駐車場の難易度が高くても食べに行きたい「よなかそば」
お昼時間帯は行列しているので時間をづらして行きたいところなのですが、あまり遅い時間に
行くとご飯がなくなり早終いすることもあるのでご注意ください。
テイクアウトも行っているようですので、気になる方は利用くださいね。

↑優しい味で美味しい!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】 2020年10月現在
らーめん処 よなかそば
住所: 神奈川県藤沢市打戻1898-3
電話番号:0466-48-4986
営業時間:11:00~13:30 18:00~20:00
お休み:月曜日
駐車場:店横に無料1台
らーめん処よなかそば (ラーメン / 門沢橋駅、倉見駅、社家駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント