スポンサーリンク

弦斎たまごカレーパン - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

弦斎たまごカレーパン

5D4_7182_2009_PS19.jpg
↑看板が新しくなりました。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)


高久製パンの新事業体「シャンパン☆ベーカリー」で、人気カレーパン「弦斎カレーパン」の新商
品を見つけました。

弦斎たまごカレーパン (シャンパン☆ベーカリーHP)

■シャンパン☆ベーカリー■
湘南工房シャンパンベーカリー桜ヶ丘店」は、創業90年の老舗「高久製パン」の新事業形態の
パン屋さん、朝9時からおいしそうなパンが並ぶ大好きなお店です。
2019年7月10日に2号店となる「シャンパン☆ベーカリー湘南台店」が藤沢市にオープンしました。

1924年から給食パンを作る「高久製パン」の工場直売が超お得!

5D4_7183_2009_PS19.jpg
↑お店のロゴ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■弦斎カレーパンとは?■
今や平塚市の名物になった「弦斎カレーパン」
平塚市に住まいのあった明治時代の小説家 村井弦斎が書いた日本初のグルメ小説「食道楽」に
出てくるカレーを参考に作られたカレーパンで「カレーパングランプリ 東日本揚げカレーパン部門」で
2016年・2017年・2019年に金賞、2018年に最高金賞を受賞している実力派。

パン生地にご飯を混ぜ、福神漬が入っているのが特徴で、「まるでカレーライスを食べているような
カレーパン」と称された人気商品です。

このシャンパンベーカリーでは、アツアツのカレーパンを提供したいという気持ちから多い時には
一日40回以上もカレーパンを揚げているんだそうです。

「弦斎カレーパン」は焼きたてが最高にウマい!

5D4_7173_2009_PS19.jpg
↑揚げたての「弦斎カレーパン」(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

5D4_7177_2009_PS19.jpg
↑輝かしい受賞歴(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■弦斎たまごカレーパン■
そんな「弦斎カレーパン」の波状商品「弦斎たまごカレーパン」は、このシャンパン☆ベーカリーで
のみ買える商品(催事に登場するときもある)
人気の弦斎カレーパンの上部をくり抜いて、半熟たまごとチーズを入れてしまったというものです。
カレーに半熟卵とチーズなんて反則技ですよね。 これ、メチャ美味しいです!

弦斎カレーパンの幻の波状商品「弦斎カツカレーパン」もウマい

5D4_7176_2009_PS19.jpg
↑これが「弦斎たまごカレーパン」(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
あまりにも人気で平塚市内のコンビニなどでも手軽に「弦斎カレーパン」が買うことができるの
ですが、残念ながら冷めた状態。 やっぱりアツアツを食べてもらいたいので、この「湘南工房
シャンパン☆ベーカリー桜ヶ丘店」か「高久製パン工場直売所」へお越しください。
今回紹介した「弦斎たまごカレーパン」のほかにもラウンドや調理パンなど美味しいパンも沢山
あるので、お腹を空かせて是非!

5D4_7192p_2009_PS19.jpg
↑超ウマイ!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メ モ】
湘南工房シャンパン☆ベーカリー桜ヶ丘店
住所:神奈川県平塚市桜ヶ丘4-47
TEL:050-3777-7600
営業時間:9:00~18:00(土日祝7:00~)
定休日:火曜日
駐車場:店の裏に20台ほど無料有
オープン:2012年

シャンパンベーカリー 桜ヶ丘パン・サンドイッチ(その他) / 平塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント