スポンサーリンク

豆パンロールと豆っこロール - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

豆パンロールと豆っこロール

1207Blue_1207Blue_5D4_2162p.jpg
↑みんな大好き豆パンロール(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

岩手県北部(青森県でも)で絶大な人気のご当地パンを買ってみました。

豆パンロール (シライシパン)

■豆パンロールとは?■
「豆パンロール」(以下豆パン)って、ご存知ですか?
岩手県のご当地製パン会社「シライシパン」 が作るこのパン、甘納豆が生地に無数に入って
いるコッペパンのようなモッチリ生地のパンにマーガリンをサンドした菓子パンなのですが、こちら
では絶大な人気なんですヨ。 全国発売はされておらず、岩手県を中心とした近隣県でのみ販売
されているご当地パンです。

1207Blue_1207Blue_5D4_2172.jpg
↑甘納豆とマーガリンの組み合わせが絶妙。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■製造元は一緒■
そんな絶大な人気のシライシパンがつくる「豆パンロール」
これに激似の商品が岩手県及び周辺のコンビニで地域限定発売されていると聞いたので探して
みました。調べてみたらセブンイレブン以外のローソン、ファミリーマート、ミニストップから同じよう
な豆パンが発売されていましたヨ。

・豆パンロール:シライシパン 100円前後 381kcal
・豆っこロール(マーガリン入り):ローソン(製造 シライシパン)116円 430kcal
・豆パンマーガリン:ファミリーマート(製造 シライシパン)112円 431kcal
・しっとり豆パン(マーガリンサンド):ミニストップ(製造 シライシパン)120円 411kcal

1207Blue_1207Blue_5D4_4493p.jpg
↑全員集合(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■全部シライシパンが作っている■
コンビニ各社から発売されているこれらの豆パン、製造元を調べてみたら全てシライシパンが
製造しているということがわかりました。何それ、びっくり! 
更にびっくりだったのは値段もカロリーもそれぞれ違うということ。きっとコンビニ各社でシライシ
パンに対する製造レシピが違うんでしょうね。作り分けているなんて凄い。なんかこだわりを感じ
ます。

■食べ比べ■
主観が入るのでウマいマズイは言えないのですが、甘納豆の量と甘さ、マーガリンの塩味、
生地モチモチ具合など、食べ比べてみると各社で味や食感が微妙に違っていて面白い。

1207Blue_1207Blue_5D4_4497p.jpg
↑みんな少しづつ違う。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
マーガリンと豆の絶好な組み合わせが美味しい「豆パン」 こんなに美味しいのに全国発売され
ないなんて、勿体ない。
岩手県には美味しいものが沢山ありますが、この豆パンもおススメです。
お越しの際は是非食べ比べてみてください。

【メモ】
豆パンロール 381kcal
製造元:シライシパン
売っているところ:岩手県及び周辺県
値段:100円前後 

豆っこロール(マーガリン入り) 430kcal
製造元:シライシパン
売っているところ:岩手県及び周辺県のローソン
値段:116円 

豆パンマーガリン 431kcal
製造元:シライシパン
売っているところ:岩手県及び周辺県のファミリーマート
値段:112円 

しっとり豆パン(マーガリンサンド) 411kcal
製造元:シライシパン
売っているところ:岩手県及び周辺県のv
値段:120円

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント