サンマーメンも凄かった

↑サンマーメンきたぁ!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
先日紹介した「山のような炒飯」が有名なお店のサンマーメンも凄かった。
「らーめん処 よなかそば」 (食べログ)
■よなかそばとは?■
駅から離れた住宅街にあるこのお店、メニューは少ないのですが、とにかく大盛!そして安い!
と評判の大衆中華のお店です。 専用駐車場が一台しかなく、車で行くと大変苦労するお店なの
ですが、お昼時には行列のできる大人気なお店なんですヨ。
→お店の代名詞「チャーシュー玉子炒飯」は大盛まで同一料金です
■お店のある場所■
お店があるのは藤沢市の用田付近の住宅街の中。 一番近い駅(小田急線 湘南台駅)からでも
5km離れていて歩くのにはちょっと難しい場所。 近くにコインパーキングがなく、車で食べに行くと
駐車場探しに大変苦労します。

↑あっという間に行列が。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■メニュー■
メニューは以下。 お品書きは店内の二か所に掲げられている黒板を確認ください。
麺類は大盛無料です。 炒飯の紅ショウガ、あんかけはサービスです。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認
願います。
・中華そば:550円
・サンマーメン:700円
・チャーシュー玉子炒飯:680円
・チャーシュー玉子炒飯とり唐付き:900円
・チャーシュー玉子ガーリック黒炒飯:880円
・おともラーメン付:+100円
とろ玉ゴロ肉炒飯:1,100円
・とまとラーメン:800円
・肉野菜炒めのせラーメン:700円
■たべたもの■
今回食べたのは「サンマーメン」(700円)
このお店、大盛のチャーハンが有名なのですが、ラーメンも凄かった!
大ぶりなラーメンどんぶりにナミナミと盛られたサンマーメンのフォトジェニックなこと。
ビジュアルだけでなく、アツアツの餡に絡まった麺が美味しいのなんのって。 とってもボリュー
ミーでしたが、難なく食べられました。

↑スゴイボリュームだ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■まとめ■
駐車場の難易度が高くても食べに行きたい「よなかそば」
お昼時間帯は行列しているので時間をづらして行きたいところですが、あまり遅い時間に行くと
ご飯がなくなり早終いすることもあるのでご注意ください。 テイクアウトも行っているようですので、
気になる方は利用くださいね。

↑アツアツでウマウマです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】 2020年12月現在
らーめん処 よなかそば
住所: 神奈川県藤沢市打戻1898-3
電話番号:0466-48-4986
営業時間:11:00~13:30 18:00~20:00
お休み:月曜日
駐車場:店横に無料1台
らーめん処よなかそば (ラーメン / 門沢橋駅、倉見駅、社家駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント