1月2日の日の出

↑1月2日は雲が多かった。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
2021年2日目、湘南平へ日の出を見に行ってきました。
「湘南平」
■お気に入りのスポット■
平塚市の西端位置する標高181mの泡垂山の頂上にある湘南平は、手軽に車で行くことが
できる神奈川県屈指の絶景スポット。 頂上には無料のテレビ塔展望台(24時間)と高麗山
公園レストハウス展望台(9:30-21:30)があって、日本夜景遺産に選ばれている夜景のほ
か、東京都心、横浜みなとみらい、湘南地区や伊豆半島、富士山まで360°見渡せる地元
平塚自慢の観光地です。
自宅から7km離れているのですが、時間を見つけては日の出や夕焼け、夜景などを観に行っ
ているお気に入りのスポットです。 この蒼い海BLOG 5907記事中、湘南平は、171記事に
タグ付けするほど、大好きです。

↑ここは湘南平の特等席!(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
■今年は開放なし■
二つある展望台のうち、普段は9:30から21:30の時間解放されている高麗山公園レストハ
ウス展望台が例年、正月三が日だけ日の出前の早朝から解放されています。
→高麗山公園レストハウス展望台 開放!

↑日の出が近くなると富士山が赤く染まってきます。(EOS_5DMark4+EF300mmF4LIS)
■気温0℃快晴■
1月2日、当日の日の出前の湘南平の気温は0℃と、とっても寒かったですが、沢山の人が
観に来られていました。 ですが、残念。。。水平線上に厚い雲があり日の出の瞬間を観る
ことはできませんでした。
ですが、待てばいいこともあるもんです。しばらくすると雲間から日差しが射し、幻想的な景
色が広がりました。 とびっきりのお年玉をもらっちゃいましたヨ。
2021年もここから観る平塚の町は美しいぞ。
→Blue_Momentな世界

↑惜しい!雲が。。。(EOS_5DMark4+EF300mmF4LIS)

↑お月様が見えました。(EOS_5DMark4+EF300mmF4LIS)
【メモ】
湘南平 テレビ塔展望台
住所:神奈川県平塚市万田790
開放時間:24時間
料金:無料
駐車場:無料多数
開業:1972年(昭和47年)4月
スポンサーリンク
コメント