スポンサーリンク

栃木県のいちごカレー - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

栃木県のいちごカレー

1X8A5039p_2101_PS19.jpg
↑スゴイのもらっちゃった。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

お土産でもらった レトル トの カレー を食べました。

栃木いちごカレー

■あぁ、最下位の 栃木県 ■
全国3万人を対象に調査した民間の調査会社「 ブランド総合研究所 」が行う「 都道府県の魅力度
ランキング調査 」で全国最下位となってしまった 栃木県 、「 日光東照宮 」をはじめ「 あしかがフラワー
パーク 」「 東武ワールドスクエア 」など名所や テーマパーク もあるし、食べ物も「 宇都宮餃子 」
「 佐野ラーメン 」「 いちご 」など、揚げれば次々出てくる魅力ある土地なのに最下位だなんて。。。
きっと他県も相当頑張ったんでしょうね。

「日光東照宮」スバラシイ雰囲気ですよね
鬼殺の刃で今年は人気に拍車がかかりそうな「あしかがフラワーパーク」
東京スカイツリーの完成前にその姿が見られた「東武ワールドスクエア」
「宇都宮餃子」はおいしい
「佐野ラーメン」を極めてみたい

■ 栃木県 はいちごの一大産地なんです■
栃木県 は1968年からいちごの作付面積・生産量・販売金額で全国一位なんだそうです。栃木県
生まれの品種も多く、特に「 とちおとめ 」は日本全国のいちご作付面積全体の3割も作られている
人気品種なんだとか。

新品種スカイベリーを使ったポテチなんかもあります

■レトルトのご当地カレー人気です■
今、ご当地レトルトカレーが人気で専門店やスーパーで専用コーナーがあるなど、注目されている
そうです。  レトルトカレーというと安価で安定の味の「ボンカレー」くらいしか思い浮かられないの
ですが、昨今はご当地カレーをはじめ、高級食材を使用した超・高級なものや、おもしろ組み合わせ
など、47都道府県で思考を凝らしたものが3000種以上もあるんだとか。

■栃木いちごを使ったカレー■
そんな人気のご当地レトルトカレー、栃木県のレトルトカレーと言ったらやっぱり「 いちご 」でしょうね。
今回頂いてたのは以下の2つ。

でかでかといちごの描かれたパッケージを観て、はじめは「おもしろ系」のカレーかと思っていたので
すが、実際に食べてみるとメチャうま! ちょっと甘めに感じるカレーの中にかすかに感じる酸味が
イイ感じ。 調べてみると、真剣に美味しさを追求したカレーなんだそうです。

スパイシーなカレーが好みの方にはおススメしませんが、お子様や辛いカレーが苦手の方にはベスト
マッチかと思います。 栃木土産に困ったときの選択の一つに是非!

・ いちごのカレー ( 栃木県産とちおとめピューレ使用 )
・ いちごのカレーPremium ( 栃木県産スカイベリーピューレ使用 )

1X8A5073_2101_PS19.jpg
↑いちごカレー、美味しいです。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■3月2日はご当地レトルトカレーの日■
毎年、3月2日は「ご当地レトルトカレーの日」なんだそうです。(カレーの日:1月22日。レトルトカ
レーの日:2月12日) お気に入りの「ご当地カレー」を見つけて食べてみませんか?

青森県 で見つけた 陸奥湾ホタテレトルトカレー

【メモ】
いちごのカレー ( 栃木県産とちおとめピューレ使用 ) 200g 274kcal
売っているところ:栃木県のお土産屋さん、スーパーコンビニ、ネット販売など
製造販売元:株式会社永井園
値段:500円くらい
発売開始:未確認


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント