スポンサーリンク

秋田県のご当地製パン - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

秋田県のご当地製パン

5D4_7274_2101_PS19.jpg
↑タケヤ製パンがいっぱい!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

全国各地にあるご当地製パン会社、秋田県と言えば「たけや製パン」ですよね。 秋田県へ行った
ので、ご当地パンを買ってきました。

たけや製パン新商品

■秋田のご当地製パン会社■
昔から食べられ、愛されているのに現地に行かなければ買えない、その土地にの人しか知らない
ご当地パンって不思議な魅力があります。
青森県だったら「工藤パン」岩手県は「シライシパン」福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」
大阪府の「サンミー」 九州地方の「リョーユーパン」などなど、全国各地にありますよね。 

そんなご当地パン、秋田県といえば「たけや製パン」ではないでしょうか。

青森県のご当地パンと言えば「工藤パン」
福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」
滋賀県のご当地パンはたくあんが入っています。「サラダパン」
九州はこれ一択ですよね。「リョーユーパン」の「マンハッタン」
大阪は「神戸パン」の「サンミー」ですよね
石川県小牧市の「あづまや」の「ホワイトサンド」

■タケヤ製パン買ってきたよ■
「たけや製パン」は、秋田県秋田市に本社のある1951年創業の秋田県ご当地製パン会社です。 
販売エリアは秋田県と近隣県となっていて、秋田県ではとっても人気でメジャーなのに他県では
あまり知られていません。

「学生調理」「アベックトースト」「粒あんグッディ」「バナナボート」など、ロングセラー商品も多く、
どれもが秋田県民のソウルフードになっています。
今回はこんなの買ってきて来てみました。 とれも美味しかったのですが、「アベックトースト」
(青森りんごジャム&マーガリン)が特に気に入りました。

・粒あんグッディ
・アベックトースト(青森りんごジャム&マーガリン) <2021年1月発売商品> 
・2色たいやき風パン 粒あん&クリーム <2021年1月発売商品>
・大福風パン <2021年1月発売商品>
・ホワイトスティック ミルククリーム
・あきたのコッペパン(粒あん&マーガリン)
・シャウエッセン使用のソーセージパン
・バナナボート いちご&チョコ <2020年12月発売商品>
・バナナボート プレーン

5D4_7272p_2101_PS19.jpg
↑アベックトースト(青森りんごジャム&マーガリン)(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

人気商品「たけや製パン」の「アベックトースト」とは?

■まとめ■
その土地の人に長年愛される、地元の人しか知らない味、ご当地製パンにめちゃ惹かれます。 
秋田の「たけや製パン」美味しいですヨ!

「たけや製パン直売店」へ行ってみました

5D4_7293_2101_PS19.jpg
↑厚み1.2cm×4枚! これがアベックトーストだ!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント