スポンサーリンク

06_ティポトルタ - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

06_ティポトルタ

1X8A5262_2102_PS21.jpg
↑人形劇の荷馬車だそうです(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

ファンタジーランドまで来ました。 やっとここで買い食い。

ビレッジ パイストリー (Village Pastry)

■ティポトルタって何?■
この「ビレッジ パイストリー」で売られているのは「ティポトルタ」っていうスイーツなのですが、
知っていますか? 

この「ティポトルタ」、見かけはチュロスのような長い棒状で生地はパイみたい。
他ではみたことない感じなので調べてみたら、東京ディズニーランド(TDL)及び東京ディズ
ニーシー(TDS)両パークで売られている東京ディズニーリゾート(TDR)のオリジナルスイー
ツなんだそうです。 

サクサクのパイ生地の中にクリームがみっちり入っているスティック状の焼き菓子で、片手で
持て食べ歩きにピッタリということで、人気なんだとか。 
「寒い冬にピッタリのスイーツ」とも書かれていたのですが、食べて納得! 一口かじると中の
クリームが熱々なんです。  こりゃ、美味しい! ファンになってしまいました。

1X8A5270_2102_PS21.jpg
↑これが「ティポトルタ」 (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■ティポトルタメニュー■
時期や季節によって色々な味があるそうです。
私が行った当日(冬季)は、以下の2種が売られていました。 このワゴンにはこの2種以外の
メニューはありませんでした。

・チョコレート:350円
・ピザ:350円

■お店の場所■
お店があるのは、ファンタジーランドの「イッツア・スモールワールド」と「ピノキオ」の間にあるカラ
フルな荷馬車。 公式HPの説明によればこの馬車、人形劇を上映する馬車だったそうです。
なんともファンシーで可愛らしい外観。

1X8A5265_2102_PS21.jpg
↑美味しくてピノキオと同じウキウキ気分!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
パーク内には食べ歩きできるスイーツが沢山ありますが、この「ティポトルタ」 パイだけでなく中に
クリームが入っているので満足度が高いので、おススメです。 
夏場は中のクリームが冷たいものが発売されるとのこと。 夏場行ったら食べてみたいな! 

1X8A5274p_2102_PS21.jpg
↑裏手のクレオズはお休み中でした。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■情報は力なり■
本記事は少し古い情報になります。
現在、東京ディズニーリゾート(TDR)では政府から発令された緊急事態宣言を受け、様々な取り
組み、対応を行っています。 情勢により適時対策見直しが行われているようですので、遊びに
行く計画をされている方はTDR公式ホームページなどをご覧になり、最新の情報を入手してください。

東京ディズニーリゾートからのお知らせ

【メモ】
ビレッジ パイストリー(Village Pastry)
場所:ファンタジーランド イッツアスモールワールド前
販売時間:10:30~20:30

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント