12_スター・ツアーズ

↑毎回わくわくしちゃう。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
前を取ったら「待ち時間なしです」とアナウンスされていたので、迷わずGO!
「「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」
■スターウォーズ全作を観てみた■
スターウォーズシリーズ、エピソード1(1作目)が1977年に公開、完結となるエピソード9が公開
されたのが2019年。 このメインエピソードに加え、スピンオフ作品や波状シリーズなどが製作
されていて、現在では21シリーズほどもあるそうです。 膨大ですよね。
そんな壮大な「スターウォーズのすべてを観てみたい!」という気持ちが沸き立ち、昨年(2020年)
6月にDisney+という動画配信サービスに入会したのをきっかけに、ほぼ全てを一気見しちゃいました。
→Disney+に入会したヨ

↑スタースピーダー1000(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■スター・ツアーズとは?■
1989年「スター・ツアーズ」がオープンしたのは1989年、今から32年前になります。
「古いアトラクション」と思われがちですが2013年に大幅にリニューアルされ「スター・ツアーズ:
ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」に変わり、3D映像化やマルチストーリー、期間限定映像
など、楽しさが倍増しました。
→スター・ツアーズ初のリニューアル
→フォースの覚醒Ver.
→最後のジェダイVer.

↑いつまでも観ていたい。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■まとめ■
スターウォーズのストーリーを知らなくとも楽しめる「スター・ツアーズ」ですが、物語を知っていると
より楽しさがUPすることがわかりました。 細かな演出や仕掛けに気づき、より深く楽しめること間
違いなしだと思いますので、お時間がありましたら是非メインエピソードを見直してから乗船ください。

↑さぁ、乗船です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑ドキドキの瞬間。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑やっぱり楽しいな。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■情報は力なり■
本記事は少し古い情報になります。
現在、東京ディズニーリゾート(TDR)では政府から発令された緊急事態宣言を受け、様々な取り
組み、対応を行っています。 情勢により適時対策見直しが行われているようですので、遊びに
行く計画をされている方はTDR公式ホームページなどをご覧になり、最新の情報を入手してください。
→東京ディズニーリゾートからのお知らせ
【メモ】
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
エリア:トゥモローランド
主要時間:約4分30秒
定員:40名
ディズニーファストパス(FP)対応(発券ない場合もある)
*乗船中の撮影は禁止
スポンサーリンク
コメント