23_ピノキオの大冒険

↑さぁ、行こう!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
こちらも待ち時間なしというので、乗ってきました。
「ピノキオの冒険旅行」
■ピノキオの世界■
「ピノキオの冒険旅行」はストロンボリー劇場でピノキオが歌っているシーンから始まります。
ピノキオの物語を知っている人は中途半端に思うかもしれませんが、それより前のストーリーは、
アトラクションの外にあるオブジェや壁画に描かれているんですヨ。 アトラクションの廻りはピノ
キオの世界観で溢れていて注意深く観察すると楽しいです。
→ピノキオの冒険旅行に乗る前に見るべきもの

↑これ、動かないよね。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■ライドの感想■
「ピノキオの冒険旅行」は東京ディズニーランド(TDL)開園時(1983年4月)からあり、世界で初
めて作られたというのは有名な話。
シンプルに2人乗りのトロッコ型のライドに乗ってピノキオの物語を進んでいくのですが、このライ
ドがなかなかやんちゃ。(笑) 右へ左に大きく振られてちょっとだけスリリング。 さらにアトラク
ション内は薄暗くちょっと不気味な雰囲気で、ファンタジーランドにあるのですが、小さなお子さん
にはちょっとコワい演出も。
とはいえ、ハッピーエンドのストーリーなので、最後は笑って降りることができるでしょう。
■ピノキオに惹かれる■
なんか「ピノキオ」に惹かれるなと思ったら解りました。
現在、青森県に単身赴任していて、テレビ岩手の電波が入るのですが、その岩手テレビで日曜
深夜に放送されている大好きなローカル紀行番組の名が「夢・見る・ピノキオ」だったんです。
なるほど。。。ピノキオ、なかなか良い番組なので、チャンスああったら見てみてください。
→本州最大、岩手県は魅惑の地

↑楽しいアトラクションですヨ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■情報は力なり■
本記事は少し古い情報になります。
現在、東京ディズニーリゾート(TDR)では政府から発令された緊急事態宣言を受け、感染症拡大
対策として様々な取り組み、対応を行っています。 情勢により適時対策見直しが行われている
ようですので、遊びに観に行く計画をされている方はTDR公式ホームページなどをご覧になり、最
新の情報を入手してください。
→東京ディズニーリゾートからのお知らせ
【メモ】
ピノキオの冒険旅行
エリア:ファンタジーランド
主要時間:約2分
スポンサーリンク
コメント