スポンサーリンク

大館アメッコ市 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

大館アメッコ市

5D4_9217_2102_PS21.jpg
↑とっても賑やかな会場。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

行ってみたかった行事、タイミングが合ったので行ってきました。

大館 アメッコ市」 

■大館 アメッコ市とは?■
忠犬ハチ公の故郷として知られる秋田県大館市で小正月に行われる「大館アメッコ市」 
この日にアメを食べると一年間、風をひかないと言われる400年続大館市の伝統行事です。
会場には色とりどりの飴、縁起の良い枝アメを出すお店が軒を連ね、各種ご当地グルメの露店や
名産品の販売などが行われ、とても賑やか。 近くの山(田代岳)から神様が飴を買いに来る
「白髪大神巡行」や「秋田犬パレード」「丸まげ行列」などイベントも目白押しで、毎年沢山の観光
客が遊びに来る冬の風物詩です。

今年(2021年) は、新型コロナウィルス拡大防止の観点から規模を縮小、出店数を半数以下に
減らし、お客さんは会場の入り口で検温、アルコール消毒をしたうえで実施されました。

■今年のアメッコ市はバレンタイン開催■
毎年2月の第2土曜日と日曜日に開催される「アメッコ市」
今年(2021年)の「大館アメッコ市」は以下日程で開催されました。 大舘市はチョコでなくて、
アメッコで溢れた2日間だったようです。

・2021年2月13日(土)~2月14日(日)

5D4_9222_2102_PS21.jpg
↑アメッコ買おう。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■アメッコ買ってみたヨ■
この「アメッコ市」が行われたのは大館市の「おおまちハチ公通り」
大館という町は奥羽本線大舘駅付近からバスで15分ほど離れたこの道が大館市のメインストリ
ート中心街となるそうです。 

近くの「柏農高校前駅」の夕景

5D4_9611p_2102_PS21.jpg
↑蒼いアメッコ買ってみた。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
コロナ禍で規模が縮小されているということでしたが、会場はにぎやかにアメッコを売る店員さん、
縁起物をぶら下げた枝アメの華やかさも相まって、なかなか楽し気な雰囲気でした。
来年もしもチャンスがあるならイベントも観てみたいな。

5D4_9619_2102_PS21.jpg
↑これで一年風邪ひかないぞ。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

【メモ】
大館 アメッコ市
実施日:2021年2月13日 (土)~14日(日)
実施時間:10:00~16:30 (2/14 9:00~15:30)
住所:おおまちハチ公通り (秋田県大館市大町64/u>
電話番号:0186-42-4360(大館アメッコ市実行委員会事務局)
駐車場:近くの有料駐車場など(参考:1時間200円くらい)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

今年のあめっこ市は、規模を縮小し、開催されました。(踊りなどのイベントは無し)

コロナの影響でマスク、体温、消毒等などは欠かさず、飲食の食べ歩きは
無しでしたが、見て回り、買って帰る感じでした。

天気も良く、雰囲気だけでも味わって来ましたよ。

1207Blue2

行ってみたかった「大館あめっこ市」フルサイズも観てみたかったですが、規模を縮小されているとのことでしたが、なかなかの規模でびっくりでした。来年もこの時期に青森に居たら観に行きたいな。