函館朝市食堂二番館

↑ここが入り口(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
函館の朝ごはんと言ったら函館駅前の朝市ですよね。 とってもお得などんぶりを食べてきました。
「函館朝市食堂 二番館」
■函館の朝市■
函館駅の前に広がる市場、昭和的情緒を感じる素敵な雰囲気の北海道を代表する観光地の一つ
ですよね。 ここで行われている朝市は、戦後の闇市から始まった歴史があるそうです。
市場内にはカニやイカ、ホタテなどの生鮮食品や塩辛や干物などの加工品そして食事処など、
400店舗ものお店が軒を連ね、とても賑やかです。

↑二番館といえばこの釣り堀が有名ですよね。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■市場と言えばどんぶり、でも観光地価格■
新鮮な海産物が並ぶ函館朝市で朝ごはん。 一番人気は2005年にオープンした「どんぶり横丁
市場」というエリア。 施設内には19店舗が軒を連ね、北海道らしい海産物がてんこ盛りの華や
かでゴージャスな海鮮丼がショーケースに並んでいて、テンションが上がります。でも、観光地
価格なんですよね。(苦笑)

↑「どんぶり横丁市場」 とっても美味しそう。でも、いいお値段。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
→どんぶり横丁市場にある「一花亭 たびじ」の「活きいか踊り丼」(1,890円)を食べるの巻
■500円の海鮮丼■
「旅行に来たのだから奮発して」という気もあるのですが、できれば美味しいものを安く食べたい
ですよね。 そんな時には今回食べに行った「朝市食堂 二番館」がおススメです。
2006年にオープンしたこのお店、「どんぶり横丁市場」の裏手の「函館市場 駅二市場」の2階に
あるのですが、なんと、ワンコインで海鮮丼が食べられちゃうんですヨ!(驚)
ワンコインだからといって量が少ないというわけではなく普通サイズ、しかも6種類から選べちゃう
んです。 凄くないですか? 安さの秘密は函館駅二商業協同組合運営の食堂だから。
鮮度も申し分なしです。
■メニュー■
ほっけ定食(980円)や三色丼(2,000円)、三種盛り刺身定食(1,500円)などのゴージャスなメニ
ューも豊富なのですが、今回はワンコインメニューを載せておきます。どんぶりにはお味噌汁が
付きます。ご飯大盛は+100円となります。
・五目丼:500円
・鮭親子丼:500円
・イカ三升漬丼:500円
・カニ丼:500円
・ジンギスカン丼:500円
・イカ刺丼:500円

↑ワンコインメニュー(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■食べたもの■
せっかくですので「五目丼」「イカ刺丼」「カニ丼」を食べてみました。
観てください、このボリューム!とても500円には見えないでしょ。 鮮度もボリュームも申し分なく
て大満足の海鮮丼でした。

↑500円どんぶりきたぁ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
華やかな「どんぶり横丁市場」の裏手にあり、穴場的存在ですが、コストパフォーマンスはピカ一
だと思います。 良かったら是非!

↑五目丼 500円のボリュームではないです。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
朝市食堂 二番館
住所:えきに市場 (北海道函館市若松町9-19 駅二市場2階
営業時間:6:00~14:00 (5月~10月 5:00~)
お休み:なし
オープン:2006年
朝市食堂二番館 (魚介・海鮮料理 / 函館駅、函館駅前駅、市役所前駅(函館))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント