黄金なブラックサンダー

↑限定発売ですって。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
タイミングを逸してしまいましたが、便乗して載せておきます。 ちょっと、いや、かなり時間が
過ぎてしまったので完全備忘録なのですが、黄金のブラックサンダーを見つけました。
「黄金なブラックサンダー 北海道ミルクキャラメル味」
■北海道とブラックサンダー■
「おいしさイナズマ級!」というキャッチフレーズで有名な「ブラックサンダー」は「有楽製菓」
(ユーラク)という東京都小平に本社のある会社が1994年から発売しているお菓子です。
最も製造されているのは愛知県豊橋市の工場で、そこには直売所もあるそうです。
そんな、愛知県でつくられるブラックサンダーと北海道の関係は2011年に北海道限定で発売
された「白いブラックサンダー」が始まり。 現在「白いブラックサンダー」は北海道札幌市に
ある札幌工場でつくられており、北海道土産の定番となっています。

↑げっとぉ~!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■黄金のブラックサンダー発見!■
2019年12月20日から数量限定で発売されたこの商品、黄金に輝くパッケージが何やらプレ
ミアム感があり、なかなかの存在感! 開けてみると、北海道ミルクを使用したキャラメル
でコーティングされていて、まさに黄金色のブラックサンダーという感じ。
→抹茶が濃い「京都ブラックサンダー」食べたよ

↑なんかとってもゴージャス。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■食べてみた感想■
キャラメルソースでコーティングされた外観は「ミルクティ」のよう、食べてみるとチョコレートと
いうよりはキャラメルとバターを強く感じで美味しいビスケットを食べているような感じでした。
食感はブラックサンダーなのですが、味は全然違う! 濃厚でとっても美味しいです。
■期間限定につき■
とっても美味しかった「黄金なブラックサンダー 北海道ミルクキャラメル味」
話題にもなったし、人気だったので北海道土産の新たな定番になると思っていましたが、
半年ほどですっかり見かけなくなってしまいました。美味しかったのになぁ。
こんなことなら箱買いしておけばよかった。。。再販強く希望します!

↑これ、とっても美味しい!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】
黄金なブラックサンダー 14袋入り 135kcal
売っているところ:北海道全域
お値段:1,000円
販売元:
販売開始:2019年12月20日(数量限定)
スポンサーリンク
コメント