昭和の日のFM横浜

↑家に残る唯一のカセットテープは青森のもの(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)
→あおもりの唄
今日は国民の祝日、お休みですが生憎の雨ですね。
先ほど買い物に車で出て何気なくFM横浜を聞いてみたら楽しすぎでした。
「懐かしの昭和にタイムスリップ!昭和の日ワンデイスペシャル」 (FM横浜)
■みどりの日→昭和の日■
GWの初日を飾る4月29日、かつては「みどりの日」でしたが2007年1月1日施行の改正祝日法で
「昭和の日」が新設されました。 その趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧
(かえり)み、国の将来に思いをいたす」というものだそうです。
昭和生まれ(43年)の私、なんか感慨深いです。
■FM横浜が一日昭和ワールドに■
そんな「昭和の日」の本日、神奈川県のローカル放送局「FM横浜」では朝から一日、昭和ポッ
プスと語りで懐かしの昭和にタイムスリップする番組が放送されています。
■昭和生まれの方、是非聞いてみてください■
物心ついたころから聞いていた曲、青春時代の思い出の曲、出来事、流行りものが次々と
紹介されてとっても懐かしい! カセット、駄菓子、ファミコン。。。どれもみな懐かしい想い
出です。
それらトークとともに昭和の曲のオンパレード。
久しぶりにラジカセを引っ張り出してきて一日FM聞いています。
やっぱりいいなぁ、昭和!
【メモ】
懐かしの昭和にタイムスリップ!昭和の日ワンデイスペシャル
放送局:FM横浜(84.7MHz)
放送時間:6:00~21:50
スポンサーリンク
コメント