さよなら京急油壷マリンパーク

↑懐かしすぎる
三浦半島 の先端にある 水族館 が 閉館 するそうです。
「 京急油壷マリンパーク 」
■ 三浦半島の先端 にある 水族館 ■
神奈川県三浦市、 三浦半島の先端にある 「 京急油壷マリンパーク 」
京急電鉄創立70周年 の 記念事業 として 開業 した老舗の 水族館 で、小さい頃から何度も
遊びに行っている想い出のある水族館です。
「 京急油壷マリンパーク 」の特徴は「 東洋一 と言われる ドーナッツ水槽 」「魚が芸をするサー
カス水槽」「コメディタッチの面白いイルカショー」「メガマウスのはく製展示」人気テレビ番組
「 天才!志村どうぶつえん 」企画で一躍有名となった「 ペンペン が居る」そして「ドックランが
あるなどペット同伴で入館できる」「本格的な海鮮丼が食べられるレストランがある」などなど
盛りだくさん。
神奈川県内にある水族館で自宅から一番遠いこともあって、最近はすっかりご無沙汰になって
いました。調べてみたら最後に行ったのは2010年1月でした。もう、10年以上も行ってないんだ。
→「天皇陛下御在位20年記念 入園料無料」で行きました
■ 京急油壷マリンパークは53歳 ■
この「 京急油壷マリンパーク 」の創業は 1968年 ( 昭和43年 )4月。私と同い年の53歳だそうです。
「近年老朽化が激しくなって。。。」と公式HPに閉館の理由の一つが書かれていましたが、なんか
自分も老朽化していると言われているようで、切ないです。(苦笑)
■ 9月30日で閉園 ■
閉館は今年(2021年)9月30日、それまでは通常営業を行い、閉館後は魚・動物の譲渡が完了
するまでは施設維持をするそうです。
■入館料など■
「 京急油壷マリンパーク 」の入館料は1,800円(大人)、ワンちゃんは500円だそうです。
チケットは現金・クレジットカードのほか、交通系電子マネーも利用できるそうです。鉄道会社が
経営しているだけありますね。現金支払いすると「Tポイント」が溜まるというのも面白ですね。
駐車場は1,000円(台/日)となります。
■まとめ■
想い出のいっぱい詰まった「 京急油壷マリンパーク 」
現在、青森県に単身赴任中で難しい状況ですが、最後にもう一度行きたいな。
→想い出の水族館まとめ
【メモ】
京急油壷マリンパーク
住所 : 神奈川県三浦市三崎町小網代1082
電話番号 : 046-880-0152
営業時間 : 9:00~17:00
お休み : 1月第2月曜日の翌日からの4日間
駐車場 : 1,000円(台/日)
創業 : 1968年4月
スポンサーリンク
コメント