盛岡冷麺 @ 髭

↑今回は「ひげ」に来てみた。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
岩手県旅行 報告、続きましては 盛岡三大麺 の一つ「 盛岡冷麺 」を食べてきましたの記録。
「 焼肉・冷麺 髭 」
■ 盛岡冷麺 とは?■
冷麺というと全国的にみても焼肉屋さんの定番で、「わざわざ岩手県盛岡市まで行って食べる
ものではないんじゃない?」って思ってしまいがちですが、ぜんぜん違うんです。 盛岡の冷麺は!
韓国料理に出てくる冷麺はでんぷんで作られた麺を使っているのですが、盛岡の冷麺は小麦
粉をベースにしているので、半透明で、コシやつるりとした食感が通常の冷麺よりも強いという
のが特徴です。 その差は一口食べたら歴然!
公正取引委員会が承認する10品目の特産・名産麺料理のひとつに数えられている岩手県盛岡を
代表する麺料理となっています。

↑お店外観。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■ 焼肉・冷麺 髭 ■
盛岡冷麺 の代表店と言えば「 ぴょんぴょん舎 」なのですが、盛岡市内には盛岡冷麺を提供する
お店がたくさんあります。 今回食べに行った「 焼肉・冷麺 髭 」は盛岡市内から田沢湖方面へ
10kmほど離れた 盛岡市繋尾入野 、 国道46号線沿いに あるお店です。
焼肉に使用する牛肉はA4ランク以上と美味しい焼肉が食べられることで知られているのですが、
冷麺もとても人気で、盛岡市内から食べにくるお客さんも多いそうです。
→いつもは「ぴょんぴょん舎」

↑店内はこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■メニュー■
焼肉メニュー や ビビンバ など 盛岡冷麺 以外も沢山あるので一部を紹介します。
メニューは以下(2021年4月現在)。メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性があり
ますので、注文前にご自身でご確認願います。
・ 盛岡冷麺 : 860円 (大盛)1,100円 (小盛)700円
・ ピビン麺 : 920円 (大盛)1,080円 (小盛)750円
・ 温麺 ( みそ / しお / スーラー ) : 920円
・ じゃじゃ麺 : 600円 ( 大盛 ) 650円 ( 特盛 ) 700円
・ 石鍋カルビうどん : 830円
・ < 平日ランチ > 特選焼肉ランチ : 1,960円
・ < 平日ランチ > カルビランチ : 1,650円
・ < 平日ランチ > 牛焼肉ランチ : 1,210円
・ < 平日ランチ > お好みランチ : 1,100円
・ < 平日ランチ > 冷麺ランチ : 1,100円

↑メニューの一部(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)l
■食べたもの■
今回食べたのは「 盛岡冷麺 」(860円)
スジ肉、鶏ガラなどを6時間煮込んで作ったというスープは旨味がギュッと濃縮されていて濃厚!
ちょっと濃いかなと思ったのですが、あまりに美味しすぎて完汁しちゃいました。(笑)
冷麺はコシが強くて「これぞ、 盛岡冷麺 」という感じで甘みがあるスープと麺が絶妙!とっても
美味しかったです。髭の冷麺はキムチが別盛りで提供されるので、自分で辛さを調整することが
できたのも良かったです。

↑これが髭の冷麺だ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑髭はカクテキが別盛りで辛さ調節が可能です。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
ぴょんぴょん舎も 髭 も美味しい! 盛岡冷麺 も食べ歩きしてみたくなりました。

↑麺がプリプリ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑岩手山がなんかとってもカッコよかった。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
【メモ】 2021年3月現在
焼肉・冷麺 髭
住所: 岩手県盛岡市繋尾入野47-15
電話番号 : 019-689-2805
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~21:30
お休み : 木曜日
駐車場 : 無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格についても改定があるかもしれません行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


スポンサーリンク
コメント